見出し画像

JRパス21日間グリーン車の旅🚄日本縦断🇯🇵Day9🏃‍♀️鹿児島→博多→小倉→行橋🏠

9月13日(金) 屋久島フェリー2で鹿児島へ⛴

船内には、次の日は欠航になるとのサインが…

実は、もう1泊しようかと考えていたけど、悩んだ末にやめた。

台風13号が上陸する前に島を脱出できた。

3連休でフェリーで屋久島入りを計画した人は、大変だったはず😭

フェリーは約4時間で鹿児島の港に到着✨

デービッドは錨を下ろす様子をずっと録画してた🎥

実は、港では鹿児島在住の友人が待ってくれていた😭


屋久島入りする前にJR鹿児島中央駅まで旦那さんと一緒に迎えにきてくれたあつこさん🍀

「鹿児島港からJR鹿児島中央駅まで送りますよ」

と申し出てくれたので、甘えてお世話になることに…


港から鹿児島中央駅に私たちを送り届けるためだけに、わざわざ来てくれた彼女は、手作りの酵素玄米のおむすび🍙エビスビール🍺チーズ🧀の差し入れまで用意してくれた😭


あつこさんとは鹿児島中央駅の入り口で別れ…

JRパスの旅が始まった🚄

屋久島滞在中、ずっと使ってなかったけど、この日から再スタート✨

鹿児島→博多→小倉→行橋🚅

この日の博多→小倉間のチケットは10号車10番D✨

デービッドの誕生日は10月10日🎂
席も窓側のDだったので、デービッドのDだよね〜🤣

と嬉しくなった🍀

新幹線の中で、あつこさんの差し入れのエビスビール🍺

イギリスのチーズ(レッドチェダーチーズとブルスチルトンーチーズ)🏴󠁧󠁢󠁥󠁮󠁧󠁿

屋久島の旅の余韻に浸りながらも、少しお疲れモードのデービッド😅

私はシリカがたくさん入った「関平鉱泉」の水と酵素玄米のおむすび🍙


米粉のおやつを美味しくいただいた💕

おむすびは食べられなかったデービッドはお腹が空いてたので「小倉宿 駅から三十歩横朝」へ…

「餃子くろがね」で🥟


焼き餃子とチャーハンを食べてから実家のある行橋へ戻った。

ホテルにチェックインして、そのままお風呂に入り、バタンキュー🛌

9月14日(土) 行橋

この日は高校の同窓会がある16時まで時間がたっぷりあったので、ホテルから徒歩15分くらいのところにある「いすずカフェ」へ☕️

朝11時過ぎ、まだがっつりパスタは入らないデービッド😅

お得なセットランチの「いすずランチ」を頼み…

デービッドはコーヒーと☕️

と季節のクランブルタルトを食べ🍰

コーヒーの作り方が独特で楽しかった。

砂時計が終わったらドリッパーを外し、コーヒーと氷をよくストローでかき混ぜた後にミルクとガムシロップを入れて飲む✨


コーヒーフレッシュはなく、ちゃんとした牛乳をつけてくれた🍀


私は付け合わせのコーンスープとサラダ🥗

4種のキノコと海老のパッタイ風トマトパスタを食べた。

量も多すぎず、ちょうどいい感じ✨

日本人が好きそうなトマトソース🍅
海老とマッチして、なかなか美味かった💖

この後、少し近所で買い物して、午後2時過ぎに再訪🤣

今度はデービッドがパスタを食べる番✨

スープとサラダは食べないというので私が食べ😂


行橋一美味しいボロネーゼをオーダー🍝


もちろん、再度アイスコーヒーを頼み…

デザートは悩みに悩んだ末に、フレッシュフルーツケーキをチョイス🍰

オーダーしてからカットしてくれるので新鮮なのが嬉しい👏

「ここのケーキなら全部食べられそう」

と大喜びで食べるデービッド🤣

こうして、デービッドは遅めのランチを済ませホテルへ🏨

私は高校の同級生Hちゃんと駅で合流して会場へ向かった。

いいなと思ったら応援しよう!

 らんみか🇬🇧ペットの腸活🐈薬や病院に頼らず自分の体は自分で守る「魔法の腸活オンラインサロン」運営✨
森を素敵にするために使わせていただきますね🫎🐿️🦊