憧れのタカコナカムラ先生と初対面
5月16日に日本に着いてから早10日✨
この日の目的地の山口に向かう電車に乗る前に
実家近くの介護施設にいる母と対面💕
いきなりの親子のドアップ写真で失礼します😅
元気そうで何より〜✨
いつもお世話になっているスタッフさん達に
チョコレートと紅茶を配りご挨拶…
ここの施設では今年1月に亡くなった父が
とてもお世話になった。
その父がいた部屋と同室で暮らす母🍀
きっと父がそばで見守ってるに違いない🤣
この日は電車と新幹線を乗り継ぎ山口駅へ…
行橋から小倉まで普通列車🚆
そこから新山口までは新幹線🚅
新山口から山口までは普通列車🚆
山口って地味なイメージだったけど…
やっぱりかなり田舎〜🤣
そして、電車が全く来ない〜💦
45分プラットホームで我慢強く待ち…
やっと来た電車に乗り山口駅へ🌈
駅に到着〜✨
初めて降りる山口駅🤣
おいでませ山口へ〜🤗
すでにタカコナカムラ先生の講座は始まってる…
焦る私はタクシーに乗り込み行き先の住所を告げる。
カーナビに住所を入れるも…
出てこない💦
え、え、えーーーーーー😭
あなたタクシーの運転手さんですよね…😅
行き先が見つけられないってーーー😭
人生初の面白体験〜😂
仕方なく私のスマホのナビで細かく指示を出し😅
なんとか目的地の山口合同ガスのショールームに
20分ほど遅れて到着🌈
すでに実演が始まってた💦
まずは簡単なお出汁の取り方…
「めんどう〜、忙しい 〜でも、顆粒だしは嫌〜」
という人におすすめなのが…
かつおぶしの粉とこんぶぜんぶ
こんぶぜんぶはタカコ先生のオリジナル商品✨
この二つを使えば
簡単便利で、本格的なかつお出汁が取れる。
こんぶぜんぶは、真昆布 を細く切っているため
素早く出汁が出る✨
そして、出汁取り後の昆布とかつお節は
そのまま佃煮になる👏
鍋に水500ml入れ、沸騰したら
かつおぶしの粉とこんぶぜんぶを5gずつ入れ数分煮るだけ…
味見したら旨味がしっかり出てて美味〜💕
次は壱岐あらめを使ったかさね煮の作り方✨
水をほとんど使わない無水料理🌈
実習が終わり、いよいよ試食タイム〜🌈
優しい味のおかずや具だくさん味噌汁を頂いた✨
発酵玄米の右下にあるのが
出汁を取った後の具を醤油で軽く煮たもの…
ザ・和食!
うなるほど感動する美味しさでした〜🇯🇵
講座で仲良くなったジュンコさんから
「これからどこに行くんですか?」
と聞かれたので
「秋川牧園に行きたいの〜」
というと…
「じゃあ、私が連れて行ってあげます!
その後、山口駅にも送りますね〜」
と優しい言葉をかけられ、感動〜😭
ショールームから車で10分ほどの所にある
秋川牧園に一緒に行くことに…
嬉しくてしょうがない私🤣
直売店でしか買えない
なめらかプリン&たまごプリンの詰め合わせと
たまごを買い、お会計を済ませ店を出た。
山口駅に向かう途中
カラフルなコミュニティーバスを発見🤣
車の中で色々おしゃべりしてたら
「腸活セルフケアスクールにも参加したい!
だけどやり方がわからない💦」
と言うので…
ジュンコさんの家に寄って
ズームのアプリをiPadにインストール
講座の参加方法を伝授🤣
とても喜んでくれて
お礼にジュンコさんが育てた
無農薬のレタスと絹さやを頂いた💕
今回、初めて生で会ったタカコ先生には
「イギリス大好きなの〜💕
航空運賃は自腹で良いから、イベント企画して呼んでね〜」
と言ってもらえたし…
ジュンコさん以外にも2人が
腸活セルフケアスクールに参加してくれる事に…
なんだか嬉しい1日でした💕
明日はいよいよ鹿児島へ…
次回もお楽しみに〜🌈