
毎日投稿が続けられる理由は何ですか?
今日は5ヶ月ぶりにnote入門講座を開催しました!
「毎日投稿もしくは定期的に投稿を続ける秘訣は何ですか?」
これは講座受講者の大半が聞いてくる質問…
今回「講座を受けて毎日投稿できるようになりたい」と
講座の開催リクエストをくれた、まみいさん🌈
素敵な記事を投稿してるのでスキ&フォローで応援よろしくね🙏
コメントを入れたのは私が初めてだったようで感動したとのこと🌈
初めてのフォローやコメントって、本当に嬉しいんだよね🍀
人気歌手が売れる前から応援してくれてた初期のファンの存在を忘れないのと同じ…
彼女からのリクエストがなければこの講座が復活することはなかった🤣
まみいさん、ありがとう💕
結局、講座は5名の参加者が集まった🌈(全員女性✨)
5ヶ月ぶりということもあり、noteの機能を再チェック、講座で使うスライドも少し手直しして、なんだか初めて教える気分でドキドキ〜✨
講座が1時間、終了後30分はQ&A、気がついたら90分間ノンストップで喋り倒してた〜(らんみかあるある😂)
みんな素敵な人ばかり、スクリーンやチャット上での温かい反応も嬉しかった🍀
早速レビューを書いてくれてる人が…🌈


毎回レビューを読むときは心臓がバクバク😅
何書かれてるかわからないので、ヒヤヒヤしながら読んでる。
今のところはありがたいことに高評価ばかりで、ホッ😌
講座受講後にすぐnoteを投稿したRuiさん🌈
素晴らしい行動力〜👏
みなさまRuiさんの応援もよろしくお願いします🍀
さて、本題の
「毎日投稿もしくは定期的に投稿を続ける秘訣は何ですか?」
について、私からのアドバイスは…
毎日、同じ時間に投稿=ルーティーンにしてしまう!
歯磨きと同じで生活のリズムに組み込む✨
例えば朝の7時はnoteタイム(私の場合はイギリス時間午後4時以降)と決め、その時間に記事を書く。
習慣にしてしまえば、逆にやらないとモヤモヤ…
私の場合はnoteの記事をアップしないと寝られない🤣
旅行など書けない日が想定できる場合は、時間がある時にいくつかのテーマをまとめて下書きしておき、それをアップするのもあり…
それすらできない!という場合は堂々と「お休み宣言」しても大丈夫🍀
続ける事に意義があるので、書けない時はしゅーぞーさんみたいに
「お休みします!」と言えば良い🍀
無理をしないのが一番🌈
それから、あまりスキされなくても気にしない…
そして、一番大事なのは「楽しむこと!」✨
私が朝一番にチェックするのは、自分のnoteの最新記事のコメント欄🌈
人間「一番楽しみにしていることから」チェックするでしょう🤣
私の場合はnoteのコメント欄なんだな〜✨
いつも私の記事にスキやコメント入れてくれる仲間のおかげで、こうして楽しくnoteの毎日投稿が続けられてる💕
みんなありがとうね〜🍀
やっぱり楽しいのが一番だよね〜🌈
これからも引き続きよろしく〜🤗
いいなと思ったら応援しよう!
