見出し画像

ロンドン在住日本人の数は何人?新年会の帰りに見つけたお花やさんでのある風景💐

1月も残りわずかとなってきましたが、今日は午後から新年会に参加してきました✨

会場は教会所有のビルの中の一室…

扉を開けると日本人会のサインが目に入った🇯🇵

受付で名前を告げ、弁当をもらい空いてる席へ🪑

開会の挨拶の後、早速みんなでおしゃべりしながらお弁当を食べ始めた🍱

天ぷらの衣と唐揚げの衣は全て綺麗にとって、中身だけ食べ😅

黄色いたくあんは残し、それ以外は完食✨

紅白の大福とみかんのオマケがついてきた🍊

食事が終わった後は余興タイム✨

ダンス選手権で何度も世界一を獲得してるさくらこさんが「能」の舞を踊り…

先日、ジャンヌダルクの会にも参加していたかよこさんが日本舞踊を披露🇯🇵

所作の美しさに思わず見惚れてしまう☺️

最後はインソールサロンのメンバーでもあるようこさんと一緒にみんなで「ふるさと」を合唱🎤

誰かが「ようこさんは、ちびまる子ちゃんに似てるよね」と言ってたけど、本当にその通り…

なんでも思ったことを面白おかしく表現する彼女のトークはいつ聞いてもクスッとなる✨

彼女が面白いことを言うたびに、場内がどっと笑いに包まれる🤣


先日ズームセミナーで見た私の顔を覚えてて挨拶に来てくれる人もいた。

「あのセミナーすごく良かったです。次回も楽しみにしています。」

わざわざ、声をかけてくれるくらいだから、本当に喜んでくれたということかしら🤗

確かに、スライド作るのかなり気合い入れてやったし、本気度が伝わったのかも🤭

以前は日本人会のイベントに参加しても、知り合いがいなくて、最後までほとんど誰とも喋らずポツンとしていた私…

あれから数年、自分から積極的に動くことで、良い風に変化していってる気がする。

今年は人に積極的に会いにいくと決めたけど、それがいい意味で色々な刺激になっている。

実は新年会で意外な再会が待っていた。

コロナの前に通っていたバレエのレッスンで一緒だったHさんが会場にいてバッタリ…

お互い顔を見合わせて「わぁー、久しぶり〜」と声を上げた。

今も毎週火曜と土曜にレッスンをやってるみたい✨

火曜日は行けないけど、土曜日なら行ける🩰

久しぶりに今週の土曜日、バレエ行ってみようかな…

日本人会の挨拶の中で、ロンドン在住の日本人は2万人以上いると言ってたけど本当にそうなのか気になってChat GPTでイギリス在住日本人の数を聞いてみた🤣

回答はこちら↓

外務省の統計によると、2022年10月1日現在、イギリスに在留する日本人の数は64,970人です。

過去のデータを見ると、2003年から2019年にかけてイギリス在住の日本人は約15,000人減少しましたが、2021年には約60,000人と増加傾向に転じています。

この増加の要因として、コロナ禍の収束やイギリスの新しい移民制度の導入などが考えられます。

また、都市別のデータでは、ロンドン首都圏(ロンドン市、サリー、ケント、エセックス、ハートフォード、ミドルセックス)に多くの日本人が在住しており、特にロンドン市内には24,189人が在住しています。

おーーー、イギリスには6万人以上も日本人が住んでるのね。
2022年10月の数字だから多少は変動してると思うけど…

それにしてもすごい数🤣

英国日本人会の会員数は現在400人を超え、増え続けているけど、まだまだ会ったことがない日本人がほとんどということ。

今、会ってる人とは縁があるんだろうな…

色々感慨深く思いながら会場を去った。

最寄駅に向かう途中で、男性が写真を撮っている姿が目に入った。

お花屋さんの外に飾られている花を撮影してた💐

足を止めて、わざわざ写真を撮るなんて…
心に余裕がないとできないこと🍀

実は新年会に向かう途中に気にはなってたけど、時間がギリギリだったので足早に通り過ぎていた。

もう家に帰るだけだから、私も今なら数分は時間を取れる✨

と、男性がいなくなった後、私もパチリ📸

バケツに薔薇の花を浮かべるというアイデアが素敵👏

薔薇、バラ、ばら🌹

こんなにもたくさんの薔薇の花を見るのは久しぶり🌹

ずっと見ていたいけど…

人混みは苦手だから、ラッシュアワーになる前に地下鉄に乗らねば🚇

この後、どこにも寄り道せず、地下鉄、電車、バス、タクシーを乗り継いで帰宅した🏠

やっぱり家が落ち着くわ〜!
明日は久しぶりに家でゆっくり過ごすつもり…

とはいえ、最近忙しすぎて掃除する時間がなかったから、家の掃除に追われそうな予感😂


いいなと思ったら応援しよう!

 らんみか🇬🇧ペットの腸活🐈薬や病院に頼らず自分の体は自分で守る「魔法の腸活オンラインサロン」運営✨
森を素敵にするために使わせていただきますね!