レシートのゾロ目「8888」と塩の「神宝塩」
昨日の記事で「8888」のナンバープレートを見た日本旅行記の記事をアップしたら…
また引き寄せてしまった🤣
今日1月11日(イギリス時間🇬🇧)は山羊座の新月🌕で妹がイギリスへ到着する日✈️
午後3時過ぎにはヒースロー空港に到着予定!
その前に、もうすぐ日本に一時帰国する友人Hさんとスペインレストランでランチした。
その時の支払い金額が「88.88ポンド」👏👏👏👏
思わず感動してスタッフに
「すごい、88.88のゾロ目だって✨」
というと、そのスタッフが…
「実は私8月生まれで8が一番好きな数字、こうして刺青まで入れてるの」
と腕をめくってわざわざ8を見せてくれた🤣
トイレから戻ってきたHさんに…
「ねえねえ、食事代が88.88ポンドのゾロ目ってすごくない!」
「このスタッフの女性も8月生まれで数字の8が一番好きなんだって〜」
と言うと…
「みかさん、私の誕生日も8月8日🎂」
と言われ、唖然😵😵😵
そして、彼女が私にお土産に持ってきてくれた塩の「神宝塩」は、tomomiさんの記事を読んでから、私がずっと気になっていた塩だった🤣
もう、なんだかわからないこの展開〜😂
私に必要なものはベストなタイミングで手元にやってくる✨
早速味見してみたら、好きな味〜💖
これは私とも相性が良さそう✨
ランチの場所「The Campaner ザ・カンパネール」
ロンドン在住日本人の江國まゆさんのサイトで前日に見つけピンときて予約を入れた✨
まだできて間もないスペイン料理のレストラン🇪🇸
平日はお得なランチメニューがある✨
開店してすぐの時間は人も少なく…
広々とした店内のゆったりしたソファー席に座らせてもらえた✨
スペインテイストのインテリアや塩胡椒のミル🇪🇸
Hさんと前菜2品、メイン2品、デザート1品を頼んでシェア✨
前菜のトルティージャ(スペイン風オムレツ)
半分に切ると中からとろりとしたものが…
前菜のもう一品はクリームコロッケ
メインは、レモンソール(日本語名はババガレイ)のグリル焼きと
チキンのパエリア
付け合わせの野菜
昔スペインで飲んだオレンジジュースが美味しかったのを思い出し、メニューにあった搾りたてオレンジジュースを頼んでみた🍊
スペインと同じ美味しさ、幸せ〜💖
そして締めは「バスク風チーズケーキ」🧀
ボリュームがあり濃厚な味👏
Hさんも私も大満足のランチでした💕
ランチの後は時差ボケ用のホメオパシーのレメディーを持参で、妹を迎えにヒースロー空港へ✈️
実はホメオパシーについての問い合わせがnoteの記事を読んだ方から来ているのだけど、今バタバタしているので、後日時間がある時に記事にして回答しようと思っています。(お問い合わせいただいた方、少しお待ちくださいね🍀)
イギリスに来る家族や友人は、もれなく私のお迎えと時差ボケ用のレメディーがついてくる🤣
妹のYちゃんと無事空港で合流し、大きいスーツケース2個(23kg✖️2)をゴロゴロ押しながら地下鉄を乗り継いでホテルの最寄駅に到着
しかし、ここの駅にはエレベーターがなかった💦
階段のところでスーツケースをどう運ぶか考えてたら、女性がYちゃんに、私には男性が「手伝おうか?」と声をかけてくれ、運ぶのを手伝ってもらえた🍀
Yちゃんが「イギリス人ってなんでこんなに優しいの〜」と感動😭
日本では、ほぼほぼ誰も声をかけてはくれない…
そういうところがイギリス人の良いところ!
困ってる人には積極的に声をかける🇬🇧
駅から8分くらい歩いて宿泊先のホテルに到着しチェックイン🏨
高級住宅街にあるヒルトン系のホテル✨
Yちゃんもとても気に入ってる様子🤣
ホテル内のロビーも落ち着いたインテリアで素敵だし…
部屋の中もいい感じ💕
ゆっくり寝られるようにのツインべッドにしたけど、大正解👏
電話もレトロな雰囲気で可愛いし、スタッフも日本のことを色々褒めてくれ好印象🤣
こうしてロンドン旅はいい感じでスタートした🇬🇧