![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69008607/rectangle_large_type_2_0dfbf027fa96ef3afeaaadfca0952a8d.png?width=1200)
2022年の元日から外出してみたけど…
クリスマスあたりからデービッドが風邪気味で私も体調が万全じゃない状態で迎えた大晦日、何とか掃除を出来る位の体力が戻ってきた。大掃除を年内にすませたいと思い、午前中フルスピードで取り掛かる。
我が家で愛用中の掃除機、Hettyちゃんの吸い込み力が弱くなったので、
![](https://assets.st-note.com/img/1641064367470-qcU96lcuBi.jpg)
Henry君とバトンタッチ、なんと100倍くらいの吸引力になった。
![](https://assets.st-note.com/img/1641064426798-enMyPeOQWM.png?width=1200)
今までゴミを吸わなかったのが嘘のよう、グイーンとすごい音と共に何でも吸い込むようになった🤣
家中掃除機をかけた後、床を水拭き、家中の鏡や窓を拭き上げ、なんとか新年を迎える準備が整い、年越しそばを食べ、近所で上がる花火を見ながら、無事に新年を迎えられた。
今年はロンドンでのカウントダウンのイベントは中止と聞いてたので、テレビもつけずにいたけど、実は10分くらい花火が打ち上げられてたみたい。
BBCでしっかり放送してたのね〜。夫婦でテレビ観ないから知らなかった💦
結局、家の2階で花火を見ながら午前1時30分に就寝、4時間後には目が覚め、眠れそうになかったので、溜まってるメールの返信したり、noteのコメント返したりであっという間に時間が過ぎた。
朝8時に初日の出を、2階のゲスト用の寝室の窓から拝み、デービッドが起きてくるのを待った。
![](https://assets.st-note.com/img/1641059542938-CAJzBhzyQn.jpg?width=1200)
この時点で気温は14度、1月とは思えない暖かさ。
![](https://assets.st-note.com/img/1641059633956-NdneOepuiq.jpg?width=1200)
この後、天気も良さそうなので出かけることにした。久しぶりに海が見たくなり車で40分くらいの所にある海辺の街「リー・オン・シー」へ。
![](https://assets.st-note.com/img/1641059675236-mj1tWGL5wf.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1641059675337-wGfyqLG20O.jpg?width=1200)
小腹が空いてきたのでレストランでランチ。
![](https://assets.st-note.com/img/1641059731159-GmcEVg9YdA.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1641059731174-1kdo7JkcNV.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1641059731152-vbgmsWWagL.jpg?width=1200)
私のメインはシーフードカレー、デービッドはハンバーガー、1時間以上待ってやっとテーブルへ運ばれてきた。
結局レストランには2時間近くいた。デービッドも私もスターターでお腹が結構いっぱいになってしまい完食できず、ギブアップ😅
この後、買い物して帰るつもりが、あまりにも長時間待たされ、二人とも疲れてしまい帰ることにした。やっぱり正月は家でまったりするのが一番!と思った元日だった。
今日唯一の良いことは、久しぶりに新鮮なシーフードを買えたこと💕
![](https://assets.st-note.com/img/1641074012742-41L21NqF38.jpg?width=1200)
明日も休みなので、家でゴロゴロして、美味しいものを食べながら過ごすつもりです。
子供の頃は元日にお年玉もらって、翌日何買うかが楽しみだったけど、今はあまり物欲がない。本当に欲しいものってなかなかない見つからない。逆にものを減らしたいくらい😅去年は結局「断捨離」進まなかったし、イギリスの大掃除の季節の春に再トライしたいわ〜。
何はともあれ、無事2022年を迎えられてホッとしてます🌈
昨年お世話になった皆さま、
本年も引き続きよろしくお願いします🐯
いいなと思ったら応援しよう!
![らんみか🇬🇧ペットの腸活🐈薬や病院に頼らず自分の体は自分で守る「魔法の腸活オンラインサロン」運営✨](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/62946453/profile_80ec554005eb71e775f8f59b758e70fa.png?width=600&crop=1:1,smart)