慶應通信の志望理由書
昨日、文学部に願書提出しましたが、
改めてもっとこうすれば良かった…という反省点が。
《アピールすべき点》
意欲、向上心、興味関心
論理的な思考、自分の考えがある
正確かつ十分に記述する力
今後の学習計画について明確なプラン
それっぽい文章を沢山並べてるけど
結果、どうしたいのかが分からない文章になってた。
経緯の説明が長くなって、結論は?ってパターン。
すごく後悔…。
志望理由書は、自分への誓いだと思う。
考えは人それぞれだけど、
【慶應】の肩書き欲しさに入学して、
「卒業はできなくてもいい」みたいな考え方が
個人的には大っ嫌いなのです。
(自由なんだけどね。)
私は最短で卒業したいと思ってるので、
そういうの耳にするとすごく悲しくなる。
同じような考えの仲間に出会える事を祈ります…!