パワハラ
非常に興味深く読みました
あたしの受けたことはこれだ!と思うのだけれど
彼らに通じるかどうかは定かではない
「見た目には身体に傷がついているわけではないし、何か財貨を奪われたわけでもないし、市民的自由が侵害されたわけではない。でも、あきらかに自尊感情を損なわれ、生きる意欲を奪われている。人によってはそれが原因で精神的に病み、職場に行けなくなり、自殺する人さえいます」
「上位者に『忠誠心』を誇示することが能力を発揮することよりも勤務考課上優先する」
「かつての日本の軍隊と同じ」
「上司は、自分が上にへつらっている以上、下に対しても同じ態度を要求します」
「これは個人の責任ではありません。組織原理がそう命じるのです。その『鋳型』にはまり切らなければ、『異物』としてはじき出されてしまう」
「パワーハラスメントというのは、この定型化したふるまいのうちの『上司が部下に向かって、当然の権利として、自分にへつらうことを求める』ことで下僚が受ける精神的な傷のこと」
「上司としては、当然の権利を行使しているつもりでいるわけですから容赦がない」
「上司から理不尽なことを言われても、意味のないタスクを命じられても、部下は抗命できません。抗命すれば『業務命令違反』『就業規則違反』として咎められる。だから、黙って従うしかない」
「トップダウンの組織というのは、『やりたくないことをやらせる』ための組織です。上位者の命令に対して『それ、ちょっとおかしくないですか』とか『悪いけど、その指示まったく無意味です』とか言って『常識的に抗命する人間」を一人も存在させない組織』です」
「そういう組織ではトップが誤った指示を出した場合に、誰もそれを止めることができません」「壊滅するときは一気に壊滅します」
「暴力が発動するときには、必ず『大義名分』を要求する」
「ふつうは『正義の実現』とか『教化的な叱責』とか『教育的指導』とかいう『言い訳』が採用されます」
誰かが、今回
それは軍隊だよねー
他にやり方知らない上司が無能なんだよー
ってあたしに言ってくれたと思うんだが、なぜか思い出せない
とにかく
部下だからって、後から入ってきたからって自分より無能だって自動的にみなすの、やめません?
そのやり方は、上司が正しくて有能な場合にのみ有効だって、この文章にも書いてあるじゃないですか⁉
そんな「デキた」人間、どこにいるのかなー?
いう話になるんですかねぇ?
あーあ