![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130900339/rectangle_large_type_2_0ce6ea4a65ad80407879ce8606e267b9.png?width=1200)
Photo by
ehe
🇬🇧イギリスの「パンケーキの日」
昨日2/13(火)、イギリスは年に一度の「パンケーキの日」でした。
パンケーキの日って何?と言いますと、
キリスト教の歴史によるもので、復活祭(イースター)の46日前にLent(レント)と呼ばれる断食期間があり、レントの期間は卵やバター、乳製品を取らないため、レントの前日に食材を使い切ろうとパンケーキを焼いた習慣がパンケーキ・デイと呼ばれるようになりました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130899798/picture_pc_bc638e00d6defb142e5b12216f1b0ea6.jpg?width=1200)
レシピは、2年くらい前にスーパーで見つけた
フライパンのレシピから。イギリスのパンケーキはとても薄くて、これはもはやクレープ。
初めて見た時は、静かな衝撃でした😲
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130899581/picture_pc_081e1c37296d92a6658dd08edb050f94.jpg?width=1200)
クルッと巻いてレモンと粉砂糖で食べるのが
英国流。英国流が物足りず、バナナとクリームチーズを追加し、ゴールデンシロップをかけて味変!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130899656/picture_pc_e8d8bcd6dff19b49fe51df0d7cac3f53.jpg?width=1200)
ミスマッチ過ぎる、アジアティックフェザンツのお皿とエマブリッジウォーターのマグ。
どちらもイギリス食器、私のお気に入りです。
書くほどでもない
フライパンのレシピを書いてみます。
4枚分
①溶かしバター 20g
②小麦粉 100g
③卵 1個
④牛乳 210ml
⑤塩 ひとつまみ
上記を①〜⑤の順によく混ぜて中火で焼くだけです。
フライパンと生地の間にお箸を入れると
生地が扱い安いのは、お箸の国の人の知恵☝️