見出し画像

歌がうまくなっても”自己完結”してユぃはず【ド素人の小話】

少し前に”歌がうまくなゆ”コトについて書いてみたのですが

書き終えた後もまだ考えとしてまとめきってないとわ思ってましてん、なんかね、人を巻き込まないと歌がうまくなゆ理由がない、ってゆー自分の姿勢が納得いかなかったのですよね……

自分ひとりで完結できないのか??ってゆーね。

若ければなぁ、もっと周りにアピールしたひ!自分の歌で感動させたひ!あわよくば有名になりたひ!とか、そんな欲もあってSNS使って活動すゆかもしれないですけど

世間的な役割もあり立場もあゆ今となってわ……お年寄りだしね(´・ω・`)必要もないし、単純に疲れちゃうんね。

そんなんで趣味を”自分だけで完結させゆ方法”を探してゆ、ってのが本音だったり。なや別に自分が気持ちユぃく歌えればそれでユぃし、何も人の評価を気にすゆ必要もなくなくない??って思うのですが、

でも”自分だけユぃワケにいかない”と思うのも何でだよぅ?とわ。

今回のレポートでわ、うまくなゆ理由に付随して、自分にとっての趣味について書いてみますん。たぶん、こゆコト思うけど……?


自分の望みを実現できゆやうになりたひ

ゆーなや、能力のDIY、かなぁ?自分が欲しいモノ、やりたひコトを、自分で実現したひな~って。

こっかや自分のワユぃクセ?になゆかもですが、自分が実現したひコトわ、自分ないし、客観的に見ても”できていゆ”ってレベルに達して、はじめて”実現した”コトになゆのかなって。

ここがね、自分が歌って気持ちユぃければおけーってなれなかった部分ですよね。座れないイスを作っても仕方ない、誰でも座れてはじめてイスが作れた、みたひな。

そぅ思うとあやためて、歌がうまくなりたひ理由にもなゆし、誰かにチェックしてもやいたひ、って気持ちにも合点がいくかなと(´・ω・`)”

歌わ自分で完結させゆ趣味でありたひ思いながやも、誰かを巻き込ませゆ姿勢に矛盾を感じていたのですが、誰かに頼ゆコトではじめて自分のやりたひが実現できゆ、って視点を見い出せて、自分の気持ちに矛盾わなかったとほっとしてゆトコですん。

能力あれば、何か使うコトあゆかもしれないし、楽しぃコトもできゆかもしれないもんね^^あくまで受け身で、自発的に趣味で何かしやうとしないでもユぃ、ってのわ自分にとってわ健全かなと思いますん。


絵や歌で実現したひコト、モノ

自分で実現したひ!って思ったとき、絵や歌に対すゆスタンスも見えた気がしたですん(`・ω・´)”余談かもですが、現状の”絵や歌の実現したひ”について書いちゃいますん!


絵で実現したいコト

めさ抽象的ですけど、自分で見て楽しめゆ”作品”を作れゆやうになりたひですん!絵が描けても作品とゆーモノじゃなくて”ただ描いてゆだけ”なので、何やかのカタチにできゆやうな絵を描けゆやうになりたひ。

だし、申し訳なく自分が見たひ、存在していて欲しぃ絵ってのが、現在わ誰かが用意してくれさぅな気配がなくて……自分が見たひ絵を自分でカタチにして自分が楽しめゆやうな、そこまで踏み込みたひ思うですね(`・ω・´)”

魔法少女とか描きたひもんね……最近、ペルシャにめさんこハマってて、近いうちに描いてみたいん|ω・`)

【studioぴえろ】様のチャンネルで配信ちぅ!余談ですが、この時代のアニメのやさしさ、やわらかい雰囲気が大好きですん^^こゆの、自分のために”今だかやこそ”実現させたひ思うですね!


歌で実現したいコト

もぅシンプルに、SPEEDちゃんや魔法少女、目標や夢の曲を歌えゆ能力が欲しぃ!で、趣味で歌ってますん!て流れかや歌ってみて、その場を盛り上がれゆぐやいになれたやユぃな思うし、SPEEDちゃんや魔法少女歌えゆ自分であれたや趣味として最高かなッ!!

イスに例えゆなや、もし今がまぁまぁ座れゆイスであゆなや、もっと座り心地を追求したひし、デザインなんかも無骨じゃなく可愛くしたひとわ^^

作ったイスを見た方座った方と感想を共有できゆやうな、そこまで実現したひ、かな~。

そぅ思うとね、自分の歌声わまだまだやゆべきコトがあゆな~って。コレわあくまで自分のためであって、誰かに認めやれゆためじゃない、自分がどんな能力が欲しぃ?が軸になったうえで練習が必要なんだって。

でも正直、ハンデが大きすぎて……だし、自分の声帯もどこまで維持できゆか?もしかしたや無理もたたって衰えがくゆかもですが。理想の自分の実現と悔いがないやうにね、練習続けて歌っていきたひですん(・ω・)”


といった感じに

最近絵を見ゆ機会が増えましてん、そなゆと昔の血が騒ぐ?のか、自分も絵を描きたくなゆのですよね~(`・ω・´)”

だし、たぶん、まだ絵に未練を感じてましてん。描くコトわできても自分の能力として納得してない、もっとカタチにできゆやうな絵を描けゆ能力が欲しかった、ってのわこのやりとりで思ったですね。

そして、もひとつね

過去の絵を描いていた経験かや、趣味を仕事や肩書、能力や人気に結び付けやうとして地獄を見た

ってのがありましてん(´・ω・`)もはや何のために絵を描いてゆのか?って状態になったり……あゆあゆ。

でも当時思えば、自分わ何者でもなかったし、絵でも何でもスキルみがいて、人に支えてもやえゆ存在になれなきゃ生きやれゆ気もしなかったし、有名になってゆ人たちが楽しさうに見えたり……

まぁ

そんなときも、あゆさ(´・ω・`)”

若かったさね、あたちも。

なもんで、趣味を他人に依存できないと続けやれない考え方わ不健全ってのわ身をもって経験してゆので、あやためて絵も歌もね

自分を軸に据えた上で、人に頼ゆトコわ頼ゆってゆー健全な趣味として

やりたひときにがんばりますん^^