![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147644028/rectangle_large_type_2_1b90db409f26fab5fd5593b5081d5234.jpeg?width=1200)
あなたがたは、悔い改めなければ滅びる
6 主を求めよ。お会いできる間に、近くおられるうちに、呼び求めよ。
7 悪者はおのれの道を捨て、不法者はおのれのはかりごとを捨て去れ。主に帰れ。そうすれば、主はあわれんでくださる。私たちの神に帰れ。豊かに赦してくださるから。
イザヤ:6~7 新改訳
9 主は、ある人たちがおそいと思っているように、その約束のことを遅らせておられるのではありません。かえって、あなたがたに対して忍耐深くあられるのであって、ひとりでも滅びることを望まず、すべての人が悔い改めに進むことを望んでおられるのです。
ペテロ第二3:9 新改訳
やはり、上記の聖句から言えることは、悔い改めるのは「人間が行う」ということです。
見方を変えるだけではなく、悪から遠ざかって善をおこなうことが、神に求めれらているのです。
神は、救うことも滅ぼすことも、お出来になる方で、人間に「命令、教訓」を与えますが、その「命令、教訓」が、神が人間に「手を差し伸べている」ことなのです。
神は、人間に自由意志を与えて、人間に選ばせています。奇跡で救いません。だから、あなたが、やるしかないのです。
神が人間をロボットのように創造しなかったのは、人間に選ばせたいためです。
神に聞き従うか、それとも無視するかを選ばせ、その結果の責任を人間に取らせます。
神に従う者には神は祝福(救い)を与え、従わないなら、その結果として「滅ぶ」ことになります。
神は人間に「イエスさまに聞き従え」と言われた。
イエスさまは弟子たちに「わたしが、教えたことをすべて守り行うように教えなさい」と言われた。
どう、思う?
「主イエスを信じる者は正しい者とされる」。聖書にそう書いてある。
しかし、偽信者は何でもかんでも「信仰」が大切だと言って、良いことは何もしないわね。
そうさ、そこが、問題なんだ。愛のない、不法をおこなう「主よ、主よ」という者たちだ。
それが、分かればいいんだけどね。
でも、救われていないから分からない。
そうね。救われていないから不法(罪)を行うのよね。
その通り。
気づくかしら?
もし、気づけば、神が助けてくださる。
罪から解き放たれるから、それが分かる。