![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168341737/rectangle_large_type_2_0aaf3b146bcc53b9909c31d77d4b5ab8.jpeg?width=1200)
「キリストによる救い」の意味
一罪人は神と一緒に暮らせない一
罪の問題が解決されれば、その人は神と一緒に暮らせます。
神と一緒に暮らせれば、病気、死が無くなり、愛、義、平和、喜び等を得てしあわせに生きられます。
涙も苦しみもないのです。
しかし、この世界は違いますね。どうしてか?アダムが、神に反逆したため、これが罪なのですが、このため、神と一緒に暮らせなくなったのです。罪人は聖なる神と一緒になれないのです。
神と人間が一緒に暮らせること、これをもし、神と罪人との関係の修復もしくは回復と呼ぶとしたら、どうやったら、それが実現するのでしょうか?
どうやったら、いいのですか?
実は、罪人となった人間からそれを行うことは、絶対に不可能なのです。
たとえば、罪人と神は水と油です。交わることはあり得ないのです。
しかし、交わらないと一緒に暮らして、しあわせになれないのです。
さて、「断絶」これが、今の神と人間との関係です。
そこで、神さまの方から、この状態を解決するために、あることを行われたのです。
あることとは?
生ける神の子、キリストによってなされたことです。
イエス・キリストの御名を信じる信仰とは以下を信じることです。
キリストがあなたの罪のために十字架で血を注ぎ出して、死なれ、あなたの罪を帳消しにし、キリストが三日目に復活したことで、あなたが、新しく生きられるように神がされたことです。
罪の問題がこうして解決したのです。
これを、信じるなら、あなたは、将来、義の宿る「新しい天と新しい地」で神と一緒に暮らせるようになります。
ただし、信じる者は罪の生き方をやめなければなりません。
キリストのようになる必要があります。
ですから、罪に留まるなら、キリストの十字架での贖いが無駄になる訳です。
罪をやめるなら、キリストの功績によって、神と一緒に暮らせるようになり、しあわせになるのです。
人間は、キリストを信じたなら、キリストに従い、闇の生き方を捨て、光の中を歩むことが必要です。
一信仰により「罪をやめる」決意が必要です。これが悔い改めること一
神は悔い改めた、その人に御霊を与えます。
新しい生き方が、むずかしく無くなります。これが、救われたしるしです。
もし、その人が、故意に罪を犯し続けるなら、神の義である救いが無効となるのです。
その人は、悔い改めに至ることができず、神と一緒に暮らすことはできなくなります。
その人は、二度と命の光を見ることはありません。
さて、繰り返しになりますが、
新しく生まれ変わって、神と共に暮らせるようになること。
これが、「キリストによる救い」の意味です。
一vetania一からの引用