
プロアマミックスに向けてレッスン10日目
約2ヶ月ぶりの、お遊戯(レッスン)
動画です。
とうとう諦めたのか…とお思いの方もいらしたのではないかと…
いえいえ、お遊戯ながらも、めげずに頑張っておりました💃
諸事情により、レッスン5回分の動画が
ありません。
先生が動画の送信を忘れたり
(送ってくださいと言えない私💦)
送信したつもりが、されてなかったり
(送ってくださいと言えない私💦)
他の生徒さんのレッスンが映っていたり
年明け、練習不足により、おさらいだけで終わってしまったり(>_<)
兎にも角にも、レッスン10日目です!
良ければこちらも
チャチャチャ レッスン10日目
サンバ レッスン7日目
年末年始に全く自主練ができず、
さすがに危機感を感じ、年明けから
週2日、4コマのレッスンにしました。
色々な面で、相当頑張っています(>_<)
それにしても…
アームワークが苦手です(>_<)
新体操では、3人若しくは6人で、(私がやっていた頃は団体は6人でした。今は5人ですね)
高さ、角度、速度まで、ぴったり合わせる事を第一にやってきたので(やってきたと言っても高校の3年だけですが💦)、フリーアームと言われても、全く自由にできません。
最初に、教室のレッスン動画を見た時、
これは大変だ!と思いました。
手の振りも、完コピするものとばかり思っていたので。
それでも、その方がまだ、私には楽だったかもしれない…
気を抜くと、いつの間にか
"ばばんば バンバンバン"
になってしまう…💧
考えると、やっと覚えたステップが、
飛んでしまう💧
覚えが悪くなったのは、歳だから…
と、逃げられますが、感覚的な事は、
こんなにもセンスが無かったのか…
と、凹みます💧
元来、自己肯定感0である私に、先生は、
決して否定的な言葉は掛けません。
競技会では致命的なので。(そのくらいは、ど素人の私でも分かります)
ですから、自分で自覚する必要があり、
その意味でも、動画は助かります。
あの頃(新体操娘だった頃)、動画撮影機能があったら、もっと上手になっていたのかなぁ…?
少なくとも、
『モル先輩!(クラブネーム)
いつもそこ、ちょっと遅れます‼️』
などと、チェックしてもらう後輩に
叫ばれる事は無かったでしょうね(^^;)
今日も最後まで、お付き合いいただきまして、ありがとうございました!
引き続き、頑張ります💃