硬いアピトン「長さも切って穴もあけて持って来て」
こちらは「トラック用根太」です
「トラック用根太」とは荷台の床を支えている材料でかなり重要な部品になります
「かなり重要な部品」にもかかわらず、設置場所が床下になるので「腐食しやすい」環境になっています
そこで昔からここには「アピトン」という超硬質木材が使用されています(荷台の床もアピトンです)
「アピトン」を使うことで「長く安全な運搬」を確保できるようになります
しかしこの硬いアピトンも修理をする業者さんにとっては加工が大変な樹種になります
他の樹種と比べても長さカットや穴あけが大変です
そこで
「長さも切って穴もあけて持って来て」
とよく言われます
図面を頂いてその通りに仕上げてからお届けしています
ここまで加工すれば後は取り付けだけです
交換作業が簡単に済みます
修理業者さんの負担を少しでも少なくできるようにこちらも協力して材料を納めさせて頂きます
※トラック用根太について https://apitong.net/