オレンジと青の分断5〜22市長のオレンジ同盟〜
今回の選挙は、そもそも始まりからしておかしな選挙だった。議論が有耶無耶で結論が出ていない中、伝聞のアンケートやら噂やらで、マスコミが悪ノリして、結果的に知事を引き摺り下ろした。任期満了まであと1年あったし、本来なら20億もかけて、今しなくていい選挙だったはず。あの選挙が本当に必要だったって思ってる人ってどれくらいいるんだろう?
現職の実績を積んでいても、斉藤氏劣勢の状況からのスタート。青の勝手連は毎日「猛追」やら「ややリード」やらに一喜一憂しながら情報を口コミで拡散させていたが、Xを通じてなんとなくオレンジの焦りが見えてきていた。オレンジの写真を見ると、聴衆の数が、明らかに青より少ないんだよね。あと、青の方は、あっちこっちで勝手連が作った拡散動画が上がっているのに対し、オレンジは市民の勝手連の姿や動画があまり見えなかった(その代わり議員の応援はフォローしてなくてもなんとなくXの上でチラチラ見えるようになってきた)。青は若者に圧倒的な人気だったため、若者がTiktokなどで映えるような動画を上手に作ってるし、勝手に拡散していくんだよねえ…。youtubeの切り抜き動画や、泉房穂さん立岩陽一郎さんが前知事に執拗に詰め寄る動画も拡散されるし。
空気が、「あれ?」「この選挙なんのために?」から「斉藤さんを応援しなきゃ」になってくると、あの詰め寄る動画が「前知事が悪い」ではなく「公共の電波を使ったいじめ」としか見えなくなってくるから、なんとしてでも青を応援しなきゃっていう気になってくる。
担いだ人たちも想定外だったと思う。積極的にフォローせずに眺めてるだけでも、「外国人参政権はデマです!」と必死に言ってる動画とかがなんとなく視界に入ってきていた。(同時に、緑の党は云々という投稿も目に入ってきた)
で、そんな最中の、選挙戦14日目に発表されたのが、あの稲村さん支持を表明する22名の市長のニュースと記者会見映像だった。(ついでに、机バンバン相生市長の様子も流れ、彼の年収も全国が知ることになった)
私の周りのこの時の反応。
「ぎゃ!」「こんな幼稚なことする?」「またどうせこれだけ報道して斉藤さんとこに人が集まってるのは報道せんねんやろな」「これだけ見たお年寄りがどういう行動とるか…」
「発起人、小野の蓬莱さんやん!」「最悪やな」「あの人がやりそうなことよ!」「母校やけどうちの子小野高行かんでいいわ」
地元だから噂話もすぐ入ってくるので「あのリストに名前連ねた市、市役所に苦情の電話殺到しとるらしいで」みたいな話もすぐに口コミで広まった。
ついでに、若くて賢い芦屋市長がこの中に名前を連ねていないことが答え合わせだという声も聞かれ、Xのトレンドに何故か「芦屋市長」が現れた。
これ、驚くことにオレンジ推しの地元の方などは、「大変素晴らしいご判断だと思います」という感じで蓬莱市長に連絡されたみたい。本当にこの記者会見は良策だと思ってやられたことなのかなあ…。どう考えてもマイナスになりそうなことを、周りが止めなかったのかなあ。
結果的に「お前らアホか」「徒党を組むな」「中立な立場でいろ」「オレンジがオウンゴールした」という、オレンジにとってマイナスになる方向にしか作用しなかったように見える。逆に、もしこれを見てオレンジに票を入れようと思った人がいたら教えて欲しい。周りにそんな人いましたか?
ちなみに、うちの市は入ってない。本当によかった。もし入っていたら「あんなやつ次辞めさせてやる」って立候補するとか言い出しかねないし、すぐに市役所に苦情の電話を入れるところだった。
市長には会いにいって、SNSなめたらえらいことになりますよということと、賢明な判断をありがとうと伝えたい。知り合いの議員さんには伝えました。ちなみに22人の顔は一覧にされてこのように出回ってる↓
(本件、弁護士の徳永先生が浜田議員に投げられましたね。国会で追及していただくことを期待)
さてさて、開票結果を見守って、青が勝ったことを知った夜も眠れなかったのは、この22市長の答え合わせをしなければ、と思ったから。
しかもこのエネルギーと能力と時間…つまり命。命をかけて追跡地図を作ってしまった。それくらい腹立ってるんです、この連名文書に。
答え合わせをすると、オレンジ表明がプラスに作用した?のは、宍粟市、丹波篠山市、川西市、尼崎市の4市のみ。
この4市の票の内訳は以下の通り。
川西は0.2%の差ですが、後の3市は約5%の差。
では、残りの18市、つまり「俺らは斉藤くんとは仕事ができん」と宣言したけど民意と逆転してしまった市の票の内訳はどうでしょうか。
先日議員辞職した竹内県議は姫路選出ですが、姫路は10%以上青の勝ち。兵庫県議会の一筋の希望、最後まで戦った増山県議がいる西宮も約8%青の勝ち。
発起人の蓬莱市長がいる小野は4.2%差、最初からオレンジ活動をしていた藤本県議(中学の時の先生です。ショックです)がいる加東は5%差、机バンバン相生は1.5%差ですね。あの机バンバンでどっちに票が流れたか気になるところ。
淡路島は3市揃って市長がオレンジ同盟だった割に民意が全て5%以上の差で真っ青。
面白いのは、開票時点で斉藤事務所に走った市長がこの中に3人いるということ。いやそこは稲村事務所に駆けつけましょうよ。特に宝塚、遅れてオレンジ同盟に入り、真っ先に斉藤事務所行くって何か理由があるのだろうか。
ちなみに、南あわじの友人と、伊丹の友人からは「あれはないわ」とずっこけたという連絡が来ました。他の市の方の意見も聞きたいところです。
これ、民意と県議と開票結果の相関とかも調べたくなってきたけど長くなりそうなのでまた次にします。