きゃんべ

きゃんべ

マガジン

最近の記事

オレンジと青の分断6〜オレンジ同盟に入らなかった市の答え合わせ

22市長が稲村さんを支持しますと記者会見をした時に、入らなかった市は以下の7市。 ・丸谷 聡子(明石市) ・髙島 崚輔(芦屋市) ・久元 喜造(神戸市) ・関貫久仁郎(豊岡市) ・片山 象三(西脇市) ・田村 克也(三田市) ・大林 賢一(養父市) 神戸市の久元市長は、出直し選挙に出馬される際に厳しい意見を残されていたので、どちらを応援されると明言はされなかったものの、とにかく22市長連盟には名を連ねていらっしゃらない。 では、この7市の答え合わせをしてみましょう。

    • オレンジと青の分断5〜22市長のオレンジ同盟〜

      今回の選挙は、そもそも始まりからしておかしな選挙だった。議論が有耶無耶で結論が出ていない中、伝聞のアンケートやら噂やらで、マスコミが悪ノリして、結果的に知事を引き摺り下ろした。任期満了まであと1年あったし、本来なら20億もかけて、今しなくていい選挙だったはず。あの選挙が本当に必要だったって思ってる人ってどれくらいいるんだろう? 現職の実績を積んでいても、斉藤氏劣勢の状況からのスタート。青の勝手連は毎日「猛追」やら「ややリード」やらに一喜一憂しながら情報を口コミで拡散させてい

      • オレンジと青の分断4〜どのメガネをかけるか〜

        開票結果が出て、この選挙はネットがオールドメディアに勝った歴史的な選挙というふうに語られるのだが、なんとなく当事者として違和感を感じるので、それを深掘りしていきたい。 この数日、ずっとネットに張り付いていた。ネットが青だけだったかというと、必ずしもそうじゃない。オレンジの人たちの意見だってバンバン流れてきていたし、稲村さんの街頭演説の様子だって四六時中流れてきているし、オレンジだって、ネットを駆使していたと思う。 じゃあ何が青のうねりを押し上げたのだろう? まず前提としてあ

        • オレンジと青の分断3〜「はて?」からの勝手連の動き

          さて、投票日当日は、眠れず、食欲もなくなり、数分おきに投票率を気にして涙ぐみ、「お前は身内か」だの「一有権者でいることすら重荷やな」だの言われまくっていた私だが、もちろん最初からこの熱量だったわけではない。 ここら辺の熱量および、周囲の人の反応の変化についても時系列に沿って確認していきたい。 私の周りで最初に話題に上がったのが、エステシャンのCちゃんのところに客として行った時。「なんかパワハラあったらしいで」「え〜ほんまか〜」そんな会話だったと記憶しているが、それを何気なく

        マガジン

        • 子供7人登園自粛生活
          11本
        • スマートクッキング
          5本

        記事

          オレンジと青の分断2〜かっこいい大人・かっこ悪い大人

          県民として、泉房穂さんが大好きで、明石市はいいな〜と思っていたし、本も何冊か持っていた。テレビで斉藤前知事を執拗に追い詰めた高圧的な態度を見て、大っ嫌いになった。Xのフォローも外したし、持っていた本も手放した。彼の政策や覚悟を尊敬していたからこそ、その落胆は大きかったし、もうここまで嫌になると「顔を見るのも嫌」になった。とりあえずTVで映ってるのを見ると消すようになった(そもそもTVを見ようと思わなくなった)。 泉さんのXでのポストは、選挙期間中選挙のことを全くつぶやかなくな

          オレンジと青の分断2〜かっこいい大人・かっこ悪い大人

          オレンジと青の分断1〜兵庫県民として知事選を振り返る

          昨夜facebookに投稿したポストなんですが、思うところがありきちんと言語化して残しておかねばと思ったのでこちらにも転記します。 今回の選挙は本当に異様だった。 アメリカがなぜあんなに選挙でフィーバーするのか全然わからなかったけど、今回自分が当事者になり、初めて身がちぎれるほどの感情を覚えたので、何日かに分けて言語化しようと思う。 こんなに有権者の分断を可視化した選挙はなかったと思う。 オレンジ(稲村さんのテーマカラー)VS青(斎藤さんのテーマカラー)である。 オレンジは

          オレンジと青の分断1〜兵庫県民として知事選を振り返る

          https://note.com/apfelwine/n/nfa285e4b94bb 最初の緊急事態宣言で登園自粛生活を毎日綴っていた最中に、殺害予告を受けました。久しぶりにnote開いて、ここで終わってる記事を見て、この翌日以降大変だったなあなどと思い出す。いつか全部ネタにしたい。

          https://note.com/apfelwine/n/nfa285e4b94bb 最初の緊急事態宣言で登園自粛生活を毎日綴っていた最中に、殺害予告を受けました。久しぶりにnote開いて、ここで終わってる記事を見て、この翌日以降大変だったなあなどと思い出す。いつか全部ネタにしたい。

          登園自粛生活 day14

          本日も曇り空。寒そうなのでクリーニング出しに行ったら即解散しよう!と言ってたら意外にあったかくてびっくりしました。 まぁ、クリーニングだけで終わらんわなぁ… クリーニング屋さんのお子さんと一緒に外で水遊び 霧吹きの取り合いで三十分経過 もういいでしょ、帰りますよ? 中途半端な時間に帰宅するのも嫌だったので近所の空き地に寄り道。 みーちゃん、あんな、この木さくらんぼができて夏は食べてええねんと教えてくれる甥 よくみると、青々としたさくらんぼが実ってました。 帰

          登園自粛生活 day14

          登園自粛生活 day13

          肌寒いですが、今朝も光合成に出かけました。八重桜が綺麗な自転車&徒歩通行専用の道。 ここ、廃線した線路跡を遊歩道にしたものなんです。車が来ないので安全でだーいすき。 おっと!2歳が1人転んだぞ!血が出て戦意喪失して歩かない!! お兄ちゃんがおんぶ。まるで火垂るの墓のシルエットですな 道の端っこまで行ったら引き返して今度は逆側の端っこまで。 到達したら、近所にある閉店したはずのおもちゃやさんが開いてるではありませんか! 鯉もいる! また来ます〜 今日のお昼は昨日の

          登園自粛生活 day13

          登園自粛生活 day12

          本日も曇り空。 おおめに昼ごはん仕込んだのでお友達と一緒に河原遊びしました。 昨日と同じ河原ですがお友達と会えてよかったね 六年生のお兄ちゃんはわからない宿題を持ってきたようです。 みーちゃんの出番かも… おーどれどれ…分数と小数が混じってるね。 少し教えたらさくさく進みました。お兄ちゃんが宿題してるので俺も!と甥がやってきた。 そうこうしてるあいだに小さい子たちはご飯食べ始めたようです。 1人で配膳してたえりママは写真を撮る余裕もなく、わたしがあとからカシャ。

          登園自粛生活 day12

          登園自粛生活 day11

          朝ごはんに食べた苺が素敵な名前でした。 今日は曇り空ですが、早速光合成に向かいます。 家の裏の河原へ。もっと奥まで歩くつもりでしたが… 「さら砂があったぞー!」 「投げる石があったぞー!」 これで三十分もつ我が家。 最強のさら砂や! 一昨日の雨の影響で水量は多いので、水際にはちかづかないでね たんぽぽ指輪にご満悦の次女 帰宅して、今日のランチはハンバーガーです。 ホットプレートでジュージュー 大人はアボカドベーコン入り! こういうものを食べるとチップスが食べた

          登園自粛生活 day11

          登園自粛生活 day10

          朝から雨で、今日は何をしようか…と迷ってたところ、晴れました。よかった! 一応雨かと思ったのでテント持参。 さて、天気がいいうちに光合成に出かけましょうか。 いつもと違う道をテクテク歩き… 雨でびしょ濡れの公園を通り過ぎ… 神社へやってきました。 おや、なんか屋根付きの小部屋?があるぞ! 全員上がったところ… わぁーー!神様の指輪があったぞ! 誰かが忘れていったおもちゃの指輪に女の子たち大興奮。だめよ、とっちゃ。(後で戻しておきました) ここを降りると… わ

          登園自粛生活 day10

          登園自粛生活 day9

          本日は日曜日。えりママファミリーは久々に家族団欒デーだそうで、みーちゃんと2人の娘はどうしようか? 緊急事態宣言が出され、田舎だけど子供同士遊ばせるのはどうしたらいいか?というのは何度か議題として上がりました。 できればお友達と遊ばせてあげたい、しかし今は密は怖い。出した答えはこれ↓ ・晴れた日に外で、出来るだけマスクをして遊ぶ ・親同士連絡取れる数件のみに絞る というわけで、雨天順延というポリシーのもと、同じ境遇(普段ママ2人でいとこたち6人みてる)の幼馴染の家のお庭

          登園自粛生活 day9

          登園自粛生活 day8

          登園自粛も一週間経ちましたね…ぐったり。 保育園があるということがいかにありがたいことか分かります。しかもいま仕事してるし。保育士の先生いつもありがとうございます。 さてさてさて。 今日は雨が降ったり止んだり…。 10時すぎに伺ったら、妹んちのお兄ちゃんお姉ちゃんは宿題の時間でした。 指導はパパ扮するペンギン先生です。 小さい組はみーママが持ってきたシール遊び、そしてお絵かきや粘度の遊びも… そうこうしてるうちに、お昼の時間に。 今日はえりママ特製ミートソースで作っ

          登園自粛生活 day8

          登園自粛生活 day7

          さすがに一週間この生活続いたらオカンにも休日をプリーズ!と言いたくなりますが…こりゃ長期戦だろうなぁ。 今日も昨日に引き続きお家の庭遊びですが、今日は泥団子作りに精を出しています。 えりママから雪合戦用の雪団子作り器を出してもらい、水もじょうろ一杯分使用許可をもらいました。 お兄ちゃんは気がつけばフリスビー。 でも屋根まで飛ばしてしまい、「空き地行ってこい」と言われてしまいました。 大きな泥団子でアイス屋さんも… そして飽きた子たちはシャボン玉遊びにシフト。 この写

          登園自粛生活 day7

          登園自粛生活 day6

          うちの市でコロナ陽性の患者が出たという噂はデマだったようです。 少し安堵し、同じ境遇のお友達と会うことに、 ただ、そうは言ってもコロナは怖いので終始換気をよくし、なるべく外遊び、なるべくマスク(子供はとっちゃうけど)というポリシーで。 外遊びで泥団子を作り始めたところ、「サラ砂かけたらピカピカなるぞー」とサラ砂に集合する子供達。 そして水風船も。 さすがにこれは三密じゃないよね。 ご飯は毎度お馴染み焼きおにぎりとウインナー。今日は人が増えたので冷凍のスパゲティもドーン

          登園自粛生活 day6