
【GTSport】ネッツトヨタ南国杯!ポールとファステストを獲得するも…
どうも、岡田です。
今回はeモータースポーツ三昧だった昨日の2つ目のレース、「ネッツトヨタ南国杯」のレースレポートです。
比較的得意な部類のGRヤリスワンメイクレースで、ポールポジションとファステストラップを獲得し速さは見せられましたが、レース組み立てミスにより表彰台は逃す結果になりました。
■ネッツトヨタ南国杯とは
高知県のトヨタ系ディーラー「ネッツトヨタ南国」が主催するGTSportを使ったeモータースポーツイベントで、四国自動車博物館からYoutube配信も行われました。
配信は実況にテレビ高知アナウンサー久保田さん、解説にGTSport愛媛代表西原選手が付いて配信されました。
選手紹介でDRAPOJIさんに触れていただき、ありがとうございます(笑)
今回はGRヤリスを使いレッドブルリンクを15分走るレースになり、参加者は上限45名の定員が埋まる程に。
15名ずつの3レースが行われますが、ランダムではなくレーティングを元に?振り分けされ、僕は世界大会参加経験者や若手の速い選手も集まる「グループA」からの参戦となりました。
ちなみに各グループトップ3やリバリー賞受賞者、更には参加者から10名抽選でTGRグッズなどの景品も用意されていました。
豪華❗(笑)
■予選は予定外のポールポジション獲得
市販車レースでストップ&ゴーのレッドブルリンクなので、予選はスリップストリームの奪い合いに。
上手いこと列に紛れてアタックする事ができ、1'40.938のタイムでポールポジションを獲得❗
しかし四駆のヤリスのレースはタイヤ温存の為、2位以下でスリップ使って走るのがセオリーかなと思っていたので、ちょっと予定外でした。
■トップを譲る作戦は大失敗…
スタンディングスタートで15分のレースが開幕。
1コーナーはトップで抜けますが…
3コーナー立ち上がりで2位のヒロム選手にトップを譲り、2位でタイヤ温存、後半に再びトップを奪いに行く…作戦でした。
しかしあまりにあっさり譲りすぎたのが良くなかったか、3番手すがわら選手に仕掛けられ思うように走れません。
3周目2コーナーでブレーキのタイミングがすがわら選手と合わず接触。
このロスからヒロム選手と2位以下が広がり、トップ独走の展開へ…
こうなると2位を激しく争うことになり、狭い所で3ワイドになることも。
激しい争いが一段落した段階で、2位にかわかな選手、3位にスプリンタ選手、4番手に岡田の順になりました。
15分が過ぎファイナルラップとなった9周目までこの状態が変わらず。
ファイナルラップにかわかな選手とスプリンタ選手が争えば、その隙きを…とも考えていましたが、かわかな選手の単独ペースは速く後ろは付いていくしかない展開になりました。
そのままの順位でフィニッシュ!
いや〜…今回のレースは大失敗でした😓
予選でポールを獲る事が少な過ぎて、ヤリスのレースで先頭から逃げ切るイメージが出来なくすぐに後ろに着く作戦を取りましたが、良くなかったですね。
ただ、予選でポールポジション獲れて、レース中のファステストラップも獲り、珍しく速いけど勝てないレースでしたが、このメンツの中で速さがあったのは自信になったかな。😆
…でもトップ3には景品あったから、やっぱり悔しー❗
あとリバリー応募も忘れてたし、抽選も外れたし、何も貰えなくて残念!!
そんなネッツトヨタ南国杯のレースでした。
この日は2レース共にポールポジションとファステストラップ、日産サティオ佐賀GPは優勝も出来たので、全体的にはまあまあ良かった1日だったんじゃないかと思います。(笑)
記事面白かったら♥️押してもらったり、サポート貰えたりしたら嬉しいです‼
岡田