見出し画像

【ウマ娘】ライブラ杯ラウンド1

決勝ラウンドAリーグまではいけそうだけどまだ勝利できるイメージが湧かない…具体的には長距離Sがつかない…orz

あとラウンド1でもナリタタイシン相手だと苦戦しがち。

■先行枠 メジロマックイーン(黒マック)

画像2

いやもう正直長距離Sだったらこれでいいかなと思ってた。パワーが明らかに足りていないですが…芝Sで補う形で。欲を言えば素のパワーが1000あれば…

レースの運び方としては、コーナースキルでまくりながら前目につけつつ、終盤までに1位についてそのままアングリングからお茶もとい貴顕で引き離す、という形です。

個人的に気に入っているポイントは登山家+巧みなステップです。巧みなステップってあんまり注目されていない?ような気がするんですが個人的には良スキルだと思っています。というのも、このスキルって発動タイミングは規定されていませんが、自分の感覚だと序盤のスタートダッシュのタイミングで発動することが多いからです。

…ここまで書いて説明読み直してふと思ったんですが、もしかしてコース取りがうまくなるって序盤のことを指してるのか…?いやこのスキルヴァルゴ杯のオグリにも持たせてたんですけど、中盤くらいのあんまり意味のないタイミングで発動した記憶があって…タイミング不定なのかなーって。

まぁそれはさておき、動画見て貰えれば分かると思うんですがやっぱりぐいっと前に出てくれるんですよね。この挙動はアリだと思っています。

冒頭にも書きましたけど、素のパワーと長距離Sだけがほんと心残りで…本命育て終わったらマックちゃんももうちょっと悪あがきします。

■追込枠その1 マンハッタンカフェ

画像1

さて、今回ライブラ杯の本命マンハッタンカフェ。

…いやその、気になっていたウマ娘ではあったんですが回すつもりは本当はなく…でもおニュイの配信でストーリー見たらめちゃくちゃ良いストーリー好きなストーリーだったんですもの…回しちゃった(なお天井)。無償分かなりため込んでいたので出費は大分抑えられましたけど全部吹っ飛んじゃった。まぁでも後悔はない。

それはそれとてみんなもおニュイのウマ娘配信を見よう。

で。レースの運び方。完全に終盤に合わせてます。固有自体も可能なら終盤直前で発動してくれるのが一番嬉しい。こんな感じに。

マックちゃんの横を駆け抜けていくカフェすこ。

それにしても今回追込ウマ娘は終盤に至った時点でスタミナが足りているかどうかが一目で分かってとてもわかりやすいですね。具体的に言うと直線一気/迫る影が出たかどうか。たまに迫る影発動していないタイシンを見るとやっぱスタミナって大事だなと思います。

改めて思うのは、ふわっとぬるっと走るマンハッタンカフェの走り方、好きだなぁと。

■追込枠その2 ゴールドシップ

画像3

こちらも終盤型。但しスタミナが足りない…直線一気が発動しないことが割とままある。この子も長距離Sスタミナ1000までは持っていきたい。カフェと違って神威も取ってるので最後も多少有利。

レースの運び方はいつものゴルシ。後半に入ったタイミングで抜錨してそのまま終盤直線一気でスパートをかける形で。

とにもかくにもステータスが微妙に足りていないので長距離Sがてらそのあたりもきちんと盛ってあげたいところ。スタミナ1000、根性と賢さは400ずつ

今回カフェ使う人そこそこ居そうなのでみんなでスタミナグリード/イーター合戦して参加者のスタミナわやくちゃにしてやりたいなぁと思っているのでスタミナイーター積んでます。うちのゴルシみたいにスタミナギリギリのウマ娘相手ながら刺さると思うんですよねグリード/イーター

■おしまいに

タイシン欲しいというかタイシンやっぱつえー。ルームマッチにお邪魔すると大体タイシンにやられている気が。SSRナリタタイシンさん迫る影ください

なんとなくですが、冒頭で言ったように今回のメンツで決勝ラウンドAリーグまでは届きそうかなと思っています。残りの期間でなんとか長距離Sのウマ娘を育て上げたいところ。

あとたまたま追込4の因子がでけたので、ドトウまたはフラッシュの追込育成もちょっとやってみたいかなと思っています。うまいこと育ったらゴルシとチェンジかなと思いつつ、因子的にも適正的にもだいぶ茨の道って感じですが。

あー。一日24時間と別枠で毎日6時間ウマ娘だけやる時間作れないかなー。

いいなと思ったら応援しよう!