
世界一周旅、そんな日があっても良いよね
こんにちは、Namoです
私は今、ヨルダンのアカバにいます🇯🇴
アカバは準内陸国のこの国で唯一海に接している湾岸都市である、2月でも昼間太陽が出ていれば上着は不要
治安も良く、野良犬や馬やロバも居なければ、車のクラクションの煩わしさが一切無い
ヨルダン人は大人しいがこちらから話しかけると和かにコミュニケーションを取ってくれる
エジプト1ヶ月滞在を経た後の私達には「同じアラブ圏でなぜこんなにも違う?!」と驚きが隠せません
エジプトも大好きでお気に入りだが、こんなにじっくり心が安まる感覚は久しぶり
今、このnoteを書いているのはヨルダン滞在3日目の夜。この3日間は可愛く言えば「日曜日のような日々」、つまりダラダラ怠惰に過ごしてしまった
不思議と何の後悔も、勿体無さも感じてない
こんな日があっても良い、こんな日が必要だったの
同じく長期で海外旅している人は共感してくれるのでは?人様に見せてるのは僅かなキリトリでしかなくって、何をするわけでもない日だって存在する
好きな時間に起きて、朝兼昼ごはんに1番近くのベーカリーで腹を満たす(ヨルダン飯美味しい🤤)

その足で、酒屋へ行ってビールを調達し、ナッツ屋でツマミを買って宿に帰る
映画、海外ドラマ(Breaking Badにハマっている)をひたすら観て、ほどよく酔いが回ってお昼寝、お腹が減ったらまた同じベーカリーに夜ご飯を食べに行く


私の中で時間をyoutubeやsnsに浪費してしまうことには、罪悪感があるが、映画やドラマにはそれが無い、
こんな生活連続で続けてても飽き足らずホテルを延泊してしまってる
でも、こんな日があっても良いよね
数日後からはペトラ遺跡行ったり、カウチサーフィンで現地溶け込みライフを過ごすしまた慌ただしくなりそうだから

いつものベーカリー屋、米メニューもある