嘉原妙(東京アートポイント計画)
ホーム
記事
マガジン
スキ
月別
ホーム
記事
マガジン
スキ
月別
最新の記事
改めて、あなたのアートプロジェクトにとって一番大切な存在は誰ですか? 【ジムジム会2021 #03レポート】
嘉原妙(東京アートポイント計画)
3年前
改めて、あなたのアートプロジェクトにとって一番大切な存在は誰ですか? 【ジムジム会2021 #03レポート】
3年前
手話で自己紹介動画を撮影してみよう!|「手話をつかう~アートプロジェクトの担い手のための手話講座~アドバンス編」
嘉原妙(東京アートポイント計画)
3年前
手話で自己紹介動画を撮影してみよう!|「手話をつかう~アートプロジェクトの担い手のための手話講座~アドバンス編」
3年前
ろう者の感覚を知り、手話でのコミュニケーションのポイントを学ぼう|「手話をつかう~アートプロジェクトの担い手のための手話講座~アドバンス編」参加者募集中!
嘉原妙(東京アートポイント計画)
3年前
ろう者の感覚を知り、手話でのコミュニケーションのポイントを学ぼう|「手話をつかう~アートプロジェクトの担い手のための手話講座~アドバンス編」参加者募集中!
3年前
わたしの、あなたの、関わりをほぐすために、新たな方法を見つけたい。身体と思考と感覚をほぐしていくこと。その可能性や手法とは?企画を立ち上げたナビゲーターへ、8つの質問!【8/2(月)12:00まで締切延長!】
嘉原妙(東京アートポイント計画)
3年前
わたしの、あなたの、関わりをほぐすために、新たな方法を見つけたい。身体と思考と感覚をほぐしていくこと。その可能性や手法とは?企画を立ち上げたナビゲーターへ、8つの質問!【8/2(月)12:00まで締切延長!】
3年前
顔に文法がある。大事なことは、理解すること、Yes/Noを示すこと、そして、手指以外の顔、肩、胸、首、姿勢の角度。|レクチャー「手話と出会う」第4回
嘉原妙(東京アートポイント計画)
4年前
顔に文法がある。大事なことは、理解すること、Yes/Noを示すこと、そして、手指以外の顔、肩、胸、首、姿勢の角度。|レクチャー「手話と出会う」第4回
4年前
サイレントな状態に身体を馴染ませる。生活に欠かせない単語から、自分自身を表す単語へ。|レクチャー「手話と出会う」第3回
嘉原妙(東京アートポイント計画)
4年前
サイレントな状態に身体を馴染ませる。生活に欠かせない単語から、自分自身を表す単語へ。|レクチャー「手話と出会う」第3回
4年前
もっとみる
マガジン
ジムジム会(事務局による事務局のためのジムのような勉強会)
27 本
”集えない”時代のアート・アクション
15 本
配信拠点「STUDIO302」をつくる
15 本
東京で何かを「つくる」としたら?
8 本