![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/38486898/rectangle_large_type_2_34383176b5c670f81ba2d678942dc662.jpeg?width=1200)
Photo by
ibaraki_nakai
結婚すると物欲センサーが発動しなくなる?
結婚してからというもの、自分にあまりお金を使わなくなりました。
生活費を出しているので、当然と言えば当然なんですけど、独身の時と比べて、「あれ欲しい!買う!!」などと衝動的には思わなくなりました。
学生時代はアニメ・漫画関係、社会人になってからは音楽CDやコスメにほとんどのお金を使っていました。
今でも上記のコンテンツに興味はあります。ですが、何かを買うまでのフェーズに至らないというか、買おうか考えて考えて、止めてしまうことが多くなりました。
結婚する直前は、「自由にお金が使えなくなるなぁ…」と嘆いていましたが、杞憂でした。さほど苦痛を感じることなく、自制できています。
むしろ最近、生活必需品を買いに行く行為によって、私の買い物欲が満たされているのでは?と感じています。要するに私はただ買い物が好きなのかもしれない…。独身だと自分にお金を使うことがどうしても多いですもんね。
love*買い物
おわり。