旧暦3月3日は沖縄では浜下り(はまうり)の日です😊
ひな祭りと同じく、女性の健康を祈願するための行事で、この日は女性が重箱料理や三月菓子といったごちそうを持って浜辺へ行き、手足を海水に浸して身を清め、けがれを落とすとされています。
伝統的な手順としては、浜へ下りたら額に3度海水をつけた後に、健康祈願など祈りを捧げます。最後の締めくくりとして白い砂浜に足を付けてお清めは終了となります。
現在では簡略化され潮干狩りを家族で楽しむ行事の一つになってるようです😊
潮干狩りではたくさん貝が取れました😊
どんな風に食べよっかな😊