![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138689895/rectangle_large_type_2_669baa8ca80fab60dddfdcc5a726a822.jpg?width=1200)
感謝は受け取りのサイン
休みの日、特に急ぐ予定無ければ
喫茶店でモーニングを食べた後
最近できた市の施設に行って
ノート書いたり
本読んだり
ぼーっとしたりするのが
いい感じのコース
今日はノート書いた
久しぶりに「感謝ワーク」
何でもいいので
感謝すること書いて
最後にありがとうを3回
この1月〜3月に
藤本さきこさんのノートブック修道院に参加してて
4/30に完全にクローズとなるから
さきこさんの投稿を見返していて
気になる言葉をノートに書いたりしてたら
やっぱり「感謝」だね
「感謝ワーク」だよね
とひしひし感じたので
久しぶりに今日の感謝を10個書いた
久しぶりにシールも貼ってみた
そしたらなぜか
アップしてみたくなったので
スクショして
ちょっとだけ隠して
載せてみます
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138689741/picture_pc_561efd23a3e2f41dba73d6ecb1747105.png?width=1200)
何に対しても「ありがとう」をあてがう、
感謝することは
受け取ってるよ、受け取ったよ、と
宇宙に伝えること
しっかりと受け取ってたら
また次の幸せが届くから
また感謝して受け取る
どんどんどんどん
ありとあらゆるものに
感謝をあてがうことができて
やばいほどの幸福感にひたれます
しかも
そんなに本気じゃなくても大丈夫
気持ちは後からでもいいとのこと
だから目についたもの
片っ端から感謝していくという
祭りもよき
今日は久しぶりだったので
今朝ほんとに感じたことを
書いてみました
ちなみに
東出昌大さんのyoutube
ほんとにいいです
自然の音に癒されます
獣を捌くシーンもあるので
好き嫌いあると思いますが