#ネタバレ 映画「セラヴィ!」
「セラヴィ!」
2017年作品
幹事の幸せを感じる瞬間
2018/7/19 21:58 by さくらんぼ
( 引用している他の作品も含め、私のレビューはすべて「ネタバレ」のつもりでお読みください。 )
会社や友だちどうしの宴会・旅行などで、幹事を務めたことのある人は多いことでしょう。
外では年に1回飲むか飲まないかの私ですが、それでも幹事は30回以上したことがあると思います。それが多いのか、少ないのかは分かりませんが。
幹事も、仕事帰りに2~3人で居酒屋へ行くだけならともかく、もし大勢で海外旅行へ行くとなると、これは大変。予算削減のため、旅行社任せにせず、自分でプランを作ったりすると、さらに苦悩。細々としたところまで詰めて考えると、二度とやりたくないほどの大仕事になります。
この映画は結婚式の裏方さんを喜劇タッチで描いていて、そんな、あれやこれを思いだすような、怪作でした。
でも後味は良いのです。
「終わり良ければ総て良し」ですかね。
それは、しみじみと、幹事の幸せを感じる瞬間です。
★★★★☆
追記 ( まぁ、これも人生さ! )
2018/7/20 8:27 by さくらんぼ
ウエディングプランナーとして30年間、数えきれないほどの結婚式をプロデュースしてきた主人公・マックス。
彼が、引退を考えていたときに訪れた最高の結婚式が、なんと最大の危機に。
「人の不幸は蜜の味!?」。(観客Aの感想)
しかし、彼はへこたれません。
「 『セラヴィ!-まぁ、これも人生さ!』
フランス人が日常でしばしばつかう、
エスプリを効かせた幸せの合言葉 」 ( チラシより )
追記Ⅱ ( 愛すべき、いいかげんな奴ら )
2018/7/20 8:30 by さくらんぼ
「 いいかげんな奴らと口をあわせて
おれは歩いていたい
いいかげんな奴らも口をあわせて
おれと歩くだろう 」
( 「イメージの詩」作詞: 吉田拓郎 より抜粋 )
( 最後までお読みいただき、ありがとうございました。
更新されたときは「今週までのパレット」でお知らせします。)