#ネタバレ 映画「スター・トレック」
「スター・トレック」
2009年作品
適材適所も最適化のひとつ
2009/6/9 10:44 by さくらんぼ
( 引用している他の作品も含め、私のレビューはすべて「ネタバレ」のつもりでお読みください。 )
自分のおかれた立場や現状に不満がある人は多いと思います。
それがもし不可能なことならば、宗教にでもすがって「足るを知る」の境地にならないと、明るく生きてはいけないのかもしれませんが、そうではないのなら、目的に向かって行動すれば良いのです。
パソコンをスムースに働かすための儀式に「最適化」というものがありますが、適材適所もひとつの最適化ではないでしょうか。
どこで暮らし、どんな仕事をし、誰と友になるか。どの宇宙船に乗り、誰がリーダー、サブ・リーダーになるか。だれが舵を、転送装置を操作するか。そして誰が近接戦に志願するか。転送やワープも、人や宇宙船の適材適所なのでしょう。世代交代すらもそうです。
100年に一度のなんとかの真っ最中、世界は新しい最適化に向けて動いています。そんな今に相応しい佳作でした。
★★★★☆
追記 ( 「サバイバル・ウェディング」 )
2018/9/17 21:35 by さくらんぼ
人気TVドラマ「サバイバル・ウェディング」のカリスマ編集長。
あのクールな理詰めキャラからは、映画「スタート・レック」シリーズの、ミスター・スポックを連想しました。
オマージュかどうかは、良く分かりませんが。
( 最後までお読みいただき、ありがとうございました。
更新されたときは「今週までのパレット」でお知らせします。)