マガジンのカバー画像

「その他」のまとめ

162
記事をさがすには、上部の検索窓に下記のように入力し検索してください。 ① 例、映画「街の灯」をさがす場合。 『 aozora7kumo7kaze△街の灯 』 (△は半角スペー…
運営しているクリエイター

2024年2月の記事一覧

「男の料理教室」に通ってみました

2024.2.18 仕事をリタイアして最初に通ったのは料理教室でした。「イザというときに料理が出…

第二の人生のヒントは図書館で・ロビーのチラシもおもしろい

2024.2.15 自腹で都心までの一カ月定期を買った退職の日 もうすぐ3月、年度末退職の季節で…

@ 25年ぐらい前からネットを始めたが、高度な作業はしないので、いつも最安のPCを買っていた。

すると、5年ぐらいで性能限界になり、重たくてフリーズ気味に。

しかし、前回始めて中級機を買ったら、

5年ぐらいたってもサクサク動いている。

(2024.2.11)

@「鬼は外」は禁句 名古屋・大須観音できょう節分会「福は内」 [愛知県]:朝日新聞デジタル (asahi.com)

大須観音の寺宝は鬼面のため「鬼は外」は禁句とか。

「福は内」のみ唱える話はときどき聞くが、地元の大須観音がそうだとは、この歳まで知らなかった。

@ ボランティアの報酬は「人の役に立った喜び」だと思う。お金では手に入れられないので、大富豪も参加する。

ある被災者に「一番うれしかったのは、どんな時ですか」と質問したら、「人の役に立ったときです」と答えたとか。

どこかで聞いた、忘れられない話。

(2018.3.11)