今月は『源氏物語』月間。『源氏物語』の青空文庫が入っているから冊数は多め。毎朝読んでいた(というかYou Tubeで朗読を聞いていた)ので『源氏物語』ロスかもしれない。寝起きが悪い。
ベスト本
『源氏物語 下』(翻訳)角田光代 (池澤夏樹=個人編集 日本文学全集06)
『菊帝悲歌: 小説後鳥羽院』塚本邦雄 (河出文庫)
『大江健三郎小説〈8〉『河馬に噛まれる』と後期短篇』
『燃えあがる緑の木〈第1部〉「救い主」が殴られるまで』大江健三郎 (新潮文庫)
『源氏物語 中』(翻訳)角田光代 (池澤夏樹=個人編集 日本文学全集05)
『輝く日の宮』丸谷才一(講談社文庫)
『源氏供養〈下〉』橋本治 (中公文庫)
『黒衣の短歌史』 中井英夫
『 ねむらない樹 vol.9 特集=詩歌のモダニズム』
『善知鳥(うとう) 』山本昌代(河出文庫―文芸コレクション)
『百珠百華―葛原妙子の宇宙』塚本邦雄
『優しい地獄』イリナ・グリゴレ
『源氏供養〈上巻〉』橋本治 (中公文庫)
『地図と拳』小川哲 (集英社)
読書メーター