![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67874024/rectangle_large_type_2_8444771c26beff031fa7d8c1c67b3e33.png?width=1200)
6o年代へタイムスリップ、スタイリッシュ・ホラー
『ラストナイト・イン・ソーホー』(イギリス/2021)監督エドガー・ライト 出演アニャ・テイラー=ジョイ/トーマシン・マッケンジー/マット・スミス
ロンドンの異なる時代に存在する二人の若い女性。彼女たちはある恐ろしい出来事によって、それぞれが抱く”夢”と”恐怖”がシンクロしていく―。
『ベイビー・ドライバー』の監督エドガー・ライトのスタイリッシュ・ホラー。現在のロンドンから60年代のロンドンの歓楽街にタイムスリップして、そこでの霊視体験。『鬼滅の刃』遊郭編みたいな鬼が登場するけど、鬼滅隊はいなかった。
60年代のロンドン街は、歓楽街がキャバレー的な雰囲気で、ヒロインは60年代ファッションや音楽に興味があるデザイナー志望の学生。母がデザイナーを目指していが自殺したのだった。母の幽霊をよく見てしまう。
「スピリッツ」は「ゴースト」と同じ意味で使っていた。つまり60年代精神の敗者がゴースト(鬼)となって出てくる今読んでいるハン・ガン『回復する人間』も似たような話だった。タイムスリップしてしまう呪われた家。そこが大量殺人事件の現場だった。鬼は、秘密だけど。
W主役で、現代のデザイナー娘が、トーマシン・マッケンジーが地味目だけど可愛い。ロンドンでどんどん都会的になっていく。60年代の歌手志望の娘がアニャ・テイラー=ジョイ。この子は凄い良かった。
ダンスシーンが『パルプ・フィクション』の模倣のような、それでアニャ・テイラー=ジョイがキレッキレのダンスを披露する。歌もまあ上手い。髪型が奥村チヨだった。日本の70年代がイギリスの60年代という感じのような。ノスタルジーの世界観だが今風にスタイリッシュに描かれている。
それでもホラーだから怖さはある。男より女の子方が怖いだろう。それは、セックスを扱っているから。