A.O.

思ったこと感じたこと考えたことをそのまま書きます。

A.O.

思ったこと感じたこと考えたことをそのまま書きます。

最近の記事

  • 固定された記事

はじめに

はじめまして、でよろしいかね。 初投稿ということでnoteを始めた目的についてつらつらと。 理由は2つ。ざっくり言えば ・思ったこと感じたこと考えたことをそのまま書く ・中高時代にめっきり続かなかったブログをnoteで継続させる twitterでも比較的自分の『思ったこと感じたこと考えたこと』を正直に書くタイプではあった。しかしながら、フォロワーや他のtwitterユーザーに若干引っ張られ、それが変わってしまうことが少なからずあった。 確かに他人の良いモノを取り込

    • 手が荒れる

      まず前提として。 ボヤキ混じりのネタ記事なのでどうぞよしなに。 コロナ禍によって浸透しつつあるムーブの一つにアルコール消毒がある。 正直勘弁してほしい。 だって手が荒れるのだから。 効果的なのはわかる(その手の記事も既に上がっているはず)んだけど、消毒液だけは勘弁してほしい。 変な話、同様のムーブとしてはマスクになるだろうが、これは別に嫌とは思っていない。 仕方ないことだと踏まえても本当にアルコール消毒だけは勘弁してほしい。 というかコロナ発生からそろそろ2年

      • 気楽に頑張ろう

        正直気持ちが落ち込み気味の最近。 少しでも前向きになるための記事でも。 この方のツイートより 日本で評価されることと世界で評価されることはイコールじゃないし何なら断然しているというお話。 追加でこの方のツイート。 自分がそんな実体験したこともないので断言はできないが、やっぱりそういうことなのだろう。 受け身の究極型こそが日本での成功の秘訣。世の中そんなもの。だからこそ気楽に生きようという心持ちが大事。 気持ちが落ち込み気味の今の自分には、 うまくいかないのは自

        • 人生楽しいのはいつなのか

          とても気になって仕方ないネタを発掘したので。 少し読んだ感想としては 24年余分に生きてないでさっさと死ねよ こんなところ。それ以上でもそれ以下でもない。 だだし、こうやって断罪するのもどうやら違うようで。社会学の本からの抜粋とのこと。 せっかくなので、何故こんな発想に至ってしまうのか少しだけ考えてみる。 そこまで深く考えるわけでもないが、エネルギーを勝手にに燃やせる年齢がおそらく30歳前後までなのだろうかと思う。 話は逸れるが、(女はよくわからないが)男は30

        • 固定された記事

        はじめに

          “ミスするな”が引き起こす歪み

          知っての通り失敗を許さない国こと日本。 自分も失敗の許されない(と言われる箇所で)失敗しているのでその点では理解しているつもりだ。 失敗を許さない根っこの部分はどこにあるのかという疑問の回答に近づけそうなツイートを見つけたので載せていきたい。 この方のツイートにあるように、人間は失敗するもの。そもそも、人間は生き物であってロボットではないので失敗して当たり前。 その前提を組み込んだ上で物事を進めていくのが筋ではないかと言わずにはいられない。 ただし、何かしらメリット

          “ミスするな”が引き起こす歪み

          決していいことではないけれど

          忙しくなると釈然としないことがついてくるのもだが、どこで忙しくなっても釈然としないことが自分にはある。 遅刻 自分にとってはこれである。 (定時を守る前提の上で)社会人としての当たり前なので仕方のないことだが、それは全員が朝型人間であることを前提としているのではないだろうか。 数年前の記事なので鮮度のあるものではないが、この記事では夜型の人間は遺伝子レベルで決まっており、改善しようがないという研究成果の内容が記されている。 であれば遅刻厳禁は朝型人間には有利な話とい

          決していいことではないけれど

          頑張るための時間

          正直無理だよね ってところまで書いた下書き記事が残ってたから使ってみようと。 確かネガティブなニュアンスで書いたこの記事も今ならポジティブに書けそうなんで、ベクトル変えて改めて書くことに。 一言で言えば 忙しさ もうこれなんでしょう。 モチベーションが上がらなさの境地が昨年だったと思うが、このときは悪い意味で暇な時間が多すぎたと思う。 程々に忙しくした方が個人的にはいいのかもしれない。 以前の記事に軽く触れているが、効果的な方法がある。 筋トレ これは本当

          頑張るための時間

          2022年の抱負

          年も変わって三ヶ日も明けたということで 今年の抱負を大っぴらにすることに 今年の抱負は かわいいに包まれてカッコよくなる こんなところですかね。 三ヶ日中にインスタで見つけたこの方。 表現はなかなか難しいが、かわいいでカッコいいをコーティングしたような感じで羨ましいと思った。 この辺りはこの方に限らず別個記事としてまとめるつもり(かなり趣味が出る記事になりそう) それはさておき、そこから逆算してそのために何が必要かということを考えると、 ザッとこんな感じで挙

          2022年の抱負

          9ヶ月ぶりに

          需要があったかは知らないけども、 読んでくださった方、お久しぶり。 なんでこんなブランクが空いたかといわれても、 気分 本当にそうな感じ。 ただ、強いて理由をつけてみるなら、 ・あんまり固め書きしても考えは割と似たものに ・時期を置けば新たな考えが加わるかもしれない 少し考えればこれぐらいは理由になるんだなと。 似たりよったりな記事ができるまで連投しますかな。 P.S スマホの限界がかなり近いようで。新しいのほしい(ソフトバンクはもう勘弁) A.O.

          9ヶ月ぶりに

          トレードオフ

          世の中トレードオフな事案はたくさんあるが、クライアントからの好感度とサプライヤーの快適さとのトレードオフは最近特に感じる。 コンビニを例に取ろう。 クレーマーへの対応をどの程度するかは、同じコンビニでも差は小さくないだろう。 自分が実際に店員側の立場として比較するとそれをよく実感する(日雇いバイトで幾らかの経験あり)。 客への対応をやたらと丁寧にする店舗であれば、店長ないしはオーナーがやたらとやかましく人間関係も重苦しい。 逆に、客への対応を程々に対応する店舗であれ

          トレードオフ

          悪ノリこそ自己責任で

          以前こんなエッセイを書いた。今回は自己責任論の例外みたいなものと思ってもらえればと。 お題目は酒絡みの遊びでままあり得る酔い潰れについて、ということで。 自分は、酔い潰れの野次馬は娯楽の一種と思っている。 何故わざわざそんなエッセイを書こうとしたのかだが、 『急性アルコール中毒だったらどうする』 という言い分が野に解き放たれたからだ。 それを承知で酒での悪ノリを楽しんでるんだろ? この件は少年団時代のことを思い出す。 チームメイトにからかわれて頭に来て小石を投

          悪ノリこそ自己責任で

          削られる行動力

          定期的に自分語りでもいいでしょう。 というか今後は多分自分語りのエッセイになると思う。笑 行動力というが行動力を削り取られる要因って必ずある。 ただし、これを言うとなると、 『人のせいにするなの大合唱』 もういいからそういうの。 以前書いたエッセイとやや被るが読んでもらえれば幸いだ。 あえてそれを好意的に言ってやるならば、おそらく責任の管轄外の部分まで自分で責任を持つことで成功への糧(実力にもならないが)として、またその姿勢が社会的な立場を高めることにつながるの

          削られる行動力

          切っても切れない概念

          久しぶりのエッセイ。もう1ヶ月以上書いてない。 手早くいこう。 この方のツイート。やっぱりいるんですよね。キレられる人って。 対策自体は、そうなりそうなときに自分が悪くてもキレ返すことで回避できるとは思う(実際にそれで解決した)。 ただ切っても切れないことを思い知るんですよね。 キャラの概念 ってヤツ。 自分は大嫌いな概念なので意識して回避しているが、どうしても人間やっているとそれに振り回される人間が大多数。 というより大所帯の組織なら必ず持ち出されてしまうキ

          切っても切れない概念

          自分が生きづらくなる時代

          久方ぶりにエッセイタイプのものを。 変人が生きづらい この方のツイートみて世知辛さを感じますね。 自分が変人とは思わないけど P.S.後でちゃんと書きます。 A.O.

          自分が生きづらくなる時代

          大学に通ったことはプラスになったか

          よく大学は将来のことを考えるべきだとはいうが、かといって将来のイメージなんてつかないしましてや向き不向きなどわかるハズもなかろう。 自分の場合、大学に入ったことについては、『現状では』マイナスだと思っている。ただしあくまでも『現状』の話であって、きっかけでさえあれば一瞬でプラスだったという考えにすぐ転じるだろう。 まず、何故現状かマイナスなのかということだが、単純に奨学金の返済絡みの問題だからだ。単純に生活を圧迫するので邪魔ですらある。 しかしそれもいつかは終わる訳で、

          大学に通ったことはプラスになったか

          髪型から家庭環境を振り返る

          数日空いたけどポエム系に寄せてまた継続しますぜ。 今の自分の髪型はざっくり言えばボブ(まだショートの名残もあるが)だ。 過去の髪型を振り返ると何かわかりそうなので振り返ってみる。 物心ついてから小学生のうちはスポーツ刈り。 中学時代はスポーツ刈りのおばけ。 高校時代は校則はみだせないぐらいの半端な髪型にワックスベッタベタ。 大学入学してから何度か染めたが、なんの特徴もなし(バイト絡み故)。 それが今ではボブ。そしてまだ伸ばすつもり。 それが何故で今になってなの

          髪型から家庭環境を振り返る