見出し画像

6月29日「かしこさが高すぎる」

またドラゴンクエスト2の話になってしまいますが、

プレイヤーは戦闘時に三人に細かい指示を出します。

武器で殴って戦うか、じゅもんを唱えて魔法を使うか。
持ち物の中から薬草や毒消しを出して使う、なんてこともできます。

ただ敵は同時にたくさん出てきます。

たとえば、スライム3匹とおおなめくじ2匹、みたいな感じです。

プレイヤーは「スライム」と「おおなめくじ」どちらを狙うか指示することができますが、

3匹いるスライムのどいつを狙うのか、おおなめくじAとおおなめくじBのどちらを先に倒すのか、そこまで厳密に指示することはできません。

2匹いるおおなめくじのどちらを攻撃するべきか、はキャラクターが勝手に決めます。

また、三人の攻撃順は決まっていません。「すばやさ」というパラメータがあり、ある程度三人の中ではこいつがすばしっこい、という傾向はあるのですが、場合によっては入れ替わります。

攻撃順が回ってきたときにはおおなめくじは2匹とも他の2人に倒されて、いないときがあります。

こういう時は別の敵を勝手に狙ってくれるのですが、そのターゲットもキャラクターが勝手に決めます。

なぜか、この時の判断、どの敵を先に倒すか、という判断、
ドラゴンクエスト2の判断、めちゃくちゃに賢いです。

たとえばローレシアの王子は剣ひとふりで35~45くらいのダメージを敵に与えることができます。王子は力も強く、このあたりで買える最強の武器を装備しているので結構なダメージです。

サマルトリアの王子はそれよりはちょっと少な目、15~25くらいのダメージを敵に与えます。

ムーンブルクの王女は5~15くらいでしょうか。

敵のしぶとさ、ヒットポイントは表示されないのでなんとなくこのくらいかな…としかわかりません。わからないのですが、

キャラクターはこのヒットポイントが見えているかのように最適解を出しているように思います。

3人で集中攻撃しないと倒せない敵はかならず集中攻撃、

ローレシアが一匹、サマルとムーンが協力してもう一匹を倒す、

3人が3匹を受け持ち、ムーンは1回では倒せない相手を2回で倒す。

たぶん他のゲームだともうちょっとランダム性があると思います。

強い奴が手負いの敵を倒してしまったり、そういうことはしょっちゅう起こります。

どうもドラゴンクエスト2はほとんどそういうことが起こらないように思います。

なんとなくですが、ズル、というのか、プレイヤーが知らない情報、

敵のヒットポイント、行動順、
このあと、近い未来、王女の攻撃がどのくらいヒットするか

そういったことを考慮に入れたうえで行動を選択しているような気がします。

「AI」ではないのでしょう。ドラゴンクエスト2にAIが入っているというのは聞いたことがありません。

単にプレイヤーに非公開の情報を利用して、機械的に判断しているだけなのでしょう。それがものすごく賢く見えているだけで。

逆に「AI」が入っているほうが、プレイヤーに非公開の情報を使えなくなるため、つねに最適な行動をとれなくなるのかもしれません。

いいなと思ったら応援しよう!