
10月1日「コンバインを買い替えた」
ゲーム時間で20年使っていた、「ニュー・ホランド」の黄色いコンバイン。

日本では全然見たことのない大型のコンバイン。
ゲーム内では「収穫機」と書いてあってコンバインとの違いもわかりません。
さらにまったくなじみのない欧米の農機具メーカー、スペックをみても何もわからない、右も左もわからない中、
色と丸っこくて可愛らしいフォルムに惹かれて選んだのをおぼえています。
ながらく愛用していましたが、容量や作業幅は小さいものです。畑が小さいうちは気にならないのですが、大きな畑を何往復もしているのを見て、買い替えを決意しました。今までありがとう!
小麦収穫のタイミングで、「ジョン・ディア」のコンバインに買い替えました。

デカい! 前輪なんかタイヤじゃなくって履帯になってますね。

なっが! カッターも長い! このカッターをつけたままじゃ、横の二車線道路なんかどうやっても走れないですね。

さすがの作業幅です。小麦がみるみる収穫されていきます。

ヒマワリの収穫は「コーンヘッダー」という特殊なトゲトゲのカッターをつける必要があります。
このコンバインにコーンヘッダーをつけると、ドリルがついた特殊車両! という感じで、特撮に出てきそうです。
以上、ここまで読んでいただいてありがとうございました。