【勤務】12乗務目
はじめまして
アオトのタクシーのアオトです
本日の振り返り
2024年1月19日(金)
今日は大事なタクシー運転手として稼ぐ上での大事な考え方を、"入社1ヶ月目で税抜売上120万超え"を達成した同期に聞いた
その人が軸としている考え方
①平均よりも上なのか下なのか
②全てを数字から逆算する
③ゲーム化
一つずつ見ていく
①平均よりも上なのか下なのか
何か結果を出した時に、その結果が全体のどの位置にいるのか?
それを知ることで基準がわかる
自分の中に「基準」を作ること
それが決まれば目標ができ、戦略も決まる
②全てを数字から逆算する
一見数字にできないものでも、分かりやすい指標として数字、数値に落とし込むことで見えてくるものがある
例えば、ツケ待ちした時の時間、繁華街へ行った際のタクシーの空車の割合、など
客観的情報をいかにキャッチして、数値化するか
この習慣がついているだけでまるで変わってくる
③ゲーム化
仕事はときに単純作業になる
最初はどんだけ真新しく、楽しくても、いずれは飽きが来る
そんな時に、ゲーム化
すなわち、仕事をゲーム感覚で行うように認識を変えてみる
例えば、乗ってくるお客さんに、ジェスチャーをしてみる、アイコンタクトを取ってみる、それによってどれくらいの乗車が変わるのかゲーム
のようにである
何事も楽しく。ゲームに。
【客層分析】
1月の金曜日
この日は新宿を回った
しかし、伊勢丹、靖国通り、職安通り
どこを通ってもタクシーが不足していた
他の人に電話したところ、どうも新橋にタクシーが集中しているとのことであった
繁華街にタクシーがいない時、他の街がどうなっているのかを聞ける相手を持っておくことも有意義である
乗車回数:15回
売上(税抜):¥47,570