![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154131837/rectangle_large_type_2_65cc2c103d6ef5681e965d29f10b898e.png?width=1200)
成せば成る
ご無沙汰しております、青砥駅前音楽教室の青戸ミュージックスクールです。
先日中学3年生の生徒さんのレッスンでした、最近はコードもしっかり押さえられるようになってきて曲になって来ました
え?最近通い始めた生徒さんですか?、、、だって?
それが小5から来てるんですねー
今まで何してたんですか?やる気を引き出すのも先生の仕事じゃないんですか?(そんなことはない)って話なんですが、、、、
レッスンの半分はアニメや家族と学校の話、あとウルトラマンの話でした
ちゃんと持ってと言っても持ってくれず、すぐ「指が痛い、あ、先生そう言えばあのアニメ見ました?」
とそんな感じで
まぁしばらくはそれで良いかと思ってたのですが、結構長い時期それでして、、、何度か「ちゃんとやらないなら家で自分の時間として使った方が良いんじゃない?ここにいなくても良いと思わない?どう?」と聞きましたが「東出先生のレッスン楽しいんで」と言ってずっと来てくれています。
良いんだか悪いんだか、、、、
最初は背もそんなに大きくなくて筋肉もついてないひょろっとした子だったんですが中学に入ってから背が信じられないくらい伸びて気付けば身長は抜かされていました、手も大きくなって以前のように「指痛い」とか言わなくなってコードもきちんと押さえられるように、去年の母親のお誕生日に「真夏の果実」のリクエストがあったみたいでそれに向けて一生懸命練習して4年かかってようやく一曲弾けるようになりました。
他にも似た感じの子がいるんですが「先生!僕ギター弾けます!」と笑顔で言ってくれました、嬉しいですね。
何事も諦めないことが大事なんだなと、そう教えて貰った気分です。
Fコードが弾けなくて半年でギターをやめちゃう人がとても多いみたいですが、Fが弾けないくらいでやめる必要はないんですよ、やめたら弾けないですし、やってたら絶対弾けるようになると思います、5年やって弾けなかったら練習不足か、、、、、うん、ピアノにしましょうかね、ベースもウクレレもあるし、そっちやって、しばらくしてギター持ったらもしかしたら弾けるかも知れないので、とりあえず何かしら続けてみてください、マッチする楽器ってのは何かしらあると思います。
青戸ミュージックスクールでは新規生徒さん募集中です、まずは体験レッスンから、お気軽にお問い合わせ下さい♬↓クリックorタップ!!
※タイトル画面のギタープレゼントキャンペーンはまだやってます(2024年9月現在)定員に達し次第終了となりますので詳しくはお問い合わせください。