見出し画像

仮の姿で仮初に。noteはじめました

私は朝、日記のようなものを書く習慣があるのですが、今朝もいつものように書いていると、私は結局何をしたいのだろう、どうやって生きていきたいのだろう、と朝から重たいことに考えが及んでしまい、とうとう

「やっぱりわかんないから、書いていたい」

みたいな、わかったのか、わからないのか、よくわからないことになって、そういえば先日カフェでばったり会った友人がnoteでも書いてみたらってオススメしてくれたなあ、とふと思い出したので勢いでnoteを始めてみました。ですのでプロフィールの名前も画像も「仮」という気持ちが今は強いです。

Aoto Midoriなんて仮にしては作り込んだ名前だなんて思われるかもしれませんが、これは私が小学校の卒業文集の中のアンケートコーナー「将来の夢」というところに「地球を青と緑にする」というようなことを書いていたのを思い出して、少し前にエッセイコンテストに投稿した際に考えたものです。ずいぶんイキがった回答をしたものだなと恥ずかしくもなるのですが、ちょっと当時の自分を誇らしくも思えたので、そこから名前を作りました。ですので本名ではないです。

とりあえず最初の投稿はプロフィールを書くのがいいのかな?と思ってこれを書き始めたのですが、そんなに名を名乗れるほど立派でもないですし、仕事このままでいいのかな、とか、私って何者だろう、とか考えている時に始めてしまったので「私はこういう者です!」と武士のごとく高々に宣言もできず、土佐日記の始まりのように今は仮の姿で居させてください。

こんな私ですが日々楽しいことがないわけではありません。むしろ飽き性が祟って多趣味を発病しているせいで、やることが定まらないほどに色々とやりたがりです。最近は趣味で陶芸をやっていたり、写真を撮るのが好きなので散歩や旅行に行ったり、料理やジャムを作るのも好きなので、もちろん全部いい加減で、お金にならないのに妙に忙しいです。今はちょっと前からベランダで育てているジャーマンカモミールの茎がひょろひょろなのが少し気がかりです。
こんな調子なので仕事は後回しにしがちです。今日も本当は仕事をしないといけないのですが、これを書いているうちに楽しい気分になったので、お昼くらいから仕事しようかなと頭で一瞬予定を調整してみたものの、そういえばお昼は陶芸でした。明日が打ち合わせなので、できれば夜更かしはしたくないのですが、せざるを得ないのかもしれません。それか口から出まかせで明日の打ち合わせをなんとか乗り切って、明後日以降に落ち着いてから仕事をするかもしれません。

私はそろそろ遅めの朝ごはんを作ろうと思います。いつもの変わり映えしないレシピです。


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集