子どもと1週間帰省して夏やすみの宿題させて思ったこと
子供は子供のペースで成長するので一律な勉強強制は本当に良くない
学習にあたって、考えろは無茶。できないのに考えても無駄。まずは暗記。パターン認識
問題を大声で読むクセがないとどうにもならない。問の認識が適切なら答えも適切になる。
なにもないところから日記は生まれないが、いろいろな体験をした一日からも子供からは楽しかったくらいしかでない。整理して思い出させる介入は必要。
とはいえこれら全体的に人によるだろうが。
さらに言えば宿題なんかなくていいと思う。
10歳くらいまでの子供には手遊びやものを作る遊び、体を遊ばすのほうが向いてる。
わしはひたすら本を読むだけで生きていけたので人にはよるだろうが。