少しだけ早く目覚めた朝に
今日は個人的な日記
今朝は5時半に目覚めた。
妻と息子はまだすやすや寝ている。
1人静かに朝の時間を過ごすのは
心が穏やかになり心地よい。
コーヒーの味が体にしみわたるし
ヨーグルトを味わって食べる時間は贅沢だ。
わたしはさびしがり屋なので、妻も息子も起きてくれないと起こしたい衝動にかられる。
実際に起こしてしまっこともあり反省している。
妻と息子の快眠のためにも、わたしが朝、1人で静かに過ごせるようになるのはいいことだ。
毎日ノートを更新すると心に決めたが
昨日は、疲労のせいか21時頃に就寝し
更新できなかった。
じぶんの心と体を大切にしつつ
やると決めたことは続けていきたい。
もう一つの決意がある。
ノートを毎日更新するのが当たり前にするのと
同じように第2言語(英語)を習得する。
現状、英語はほぼ何も聞き取れないし
ストックされている英単語も
小学生レベルだ。
2歳3ヶ月の息子が、
2語文を話せるようになってきた。
ぱぱも負けじと英語で2語文、3語文と
話せるよう学んでいく。
2024はわたしが30歳→31歳になる年だ。
何かを始めるのに遅すぎることはない。
そのような気持ちで、一つずつ挑戦していく。
英語は話し相手が欲しいので
妻を巻き込もうと思っている。
果たして一緒に取り組んでくれるだろうか。
わたしの日頃の行い(家族を大切に)にかかっている。
まとめ
①じぶんの心と体を良好に保って
やると決めたことに集中して取り組む。
②いつも心と体も支えてくれる家族には
常に感謝の気持ちを伝えるし
それを態度と行動と言動で示す。←具体的にどう示すか、ぱっと言語化できないので、別記事に起こす!