
エフェクトなしでこのきらきら感✨お館様の御計らいを(勝手に)感じる♡苧(お)はぎ〜苧引きまで
さてさて
ここまできたら一気にやってしまわねばなりませぬ。
鮮度が命!
。。。と言いつつもやまかとってきた山苧(やまそ)なので
品質はそんなに良くありませんが練習・復習も兼ねてやってみます。

本来は納屋であるとか土間であるとか、汁とかアクとかが飛び散ってもなんら問題ないようなところでやるのが一般的ですが、今現在はその環境にないのでキッチンでやりました。本格的な道具でもないので、できる範囲での練習です。
剥いだまんまの皮がついた状態から繊維を取り出します。
それが「苧引き(おびき)」。
キッチン独占していたのと汁とアクにまみれて一気にやったのとで写真なし(^^;

これを風通しの良い日陰に干して使います。
糸にするには質が良くないので
あるものを作ってみようと考え中。。。
続く