マガジンのカバー画像

Alaska Quest

6
アラスカ無人地帯での1ヶ月キャンプ
運営しているクリエイター

#アラスカ

帰るんだ

 北極圏を出る。1ヶ月前に来た道を、今度は出発した街までまた自転車で引き返す。1日分の食糧を残して目指すのは400km先。途中で食糧を補給できる場所はない。小川が何ヶ所かあったので、水は確保できる。

 これは、おれが当時、若さゆえにどんなに愚かであったのかを綴ることで、同じ思いをしないよう今後の教訓として記すもの、自分への戒め、つまり反省文である。

 それにしても来た道を帰るのは楽しくない。も

もっとみる
食い物は400km先

食い物は400km先

 人間は何も食べずとも、水だけで1ヶ月前後は生きられるらしい。断食のギネス記録は、382日間だそうで、記録保持者の英国人男性は、その間で125kgの減量に成功したらしい。普通の人だったら跡形もなくなってしまうくらいのダイエットである。インドにはそれを遥かに凌ぐ、80年間飲まず食わずだと主張する強者のおじいさんがいると、まことしやかに囁かれている。皆が寝静まった後で、こっそりカレーを食べるおじいさん

もっとみる
火を焚き、水が沸く

火を焚き、水が沸く

 無人地帯に入ってからもう2週間、人と喋っていない。人の声を聞いていない。車や電車の走る音も、TVやラジオから流れる音声も、部屋の壁に掛けてある時計が刻むチクタクも。日本での生活から考えると、なかなかの異常事態である。

 うるさいと思っていたあの雑音たちは、日常を日常らしく脚色するためには、意外と必要だったのかもしれない。綺麗な音だけが聞こえる世界では、もはや綺麗な音はただの音で、雑音がなければ

もっとみる

世界にもし屋根が無かったら

食糧が尽きた。人間が住む町まであと約200kmか。このボロい自転車で最低2日はかかるな。2日か...2日くらい飯無しで行けるか。なんか70年断食しているインド人がいるとか聞いたことあるし。水は川の水を飲めばいい。
 意外とおれの脳は、こういう命に関わるようなピンチの時は冷静でいてくれるらしい。
 いや待て、それよりどうしてこうなった。

 アラスカの大地に足をつけたのは約1ヶ月前の9月初旬。夏の終

もっとみる