![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138072412/rectangle_large_type_2_625e1b0a90349dd3951e5d095c0561c1.png?width=1200)
書散裸#40 ちょっとは変わるかもな
賞レースが終わって1週間。
まだ1週間しか経ってないのか。信じ難い。もっと前に感じる。濃い日々を過ごしていると捉えていいのか。
自分の所属しているお笑いサークルCCCと、CCCにとって非公式お兄ちゃんだったナイチンゲールダンスがコラボする。
きっかけは遡る。
ナイチンゲールダンスが我々CCCを自身のYouTubeで取り上げてくれた。
ヤスさん(向かって右)が長崎出身で、大学お笑いのカリスマ的存在だったから、たまたま見つけた俺たちを取り上げてくれたそうだ。
あの時の高揚感はちゃんと覚えてる。
KさんのLINEが授業中にグループに来て、嘘みたいなリンクの派生が貼ってあった。嘘だと思った。授業そっちのけで見た。どうかとは思う。でもそっちのけだった。
色々あって、自分のコンビや存在をフォーカスして取り上げてくれた。
何回観たんだろうな、あの動画。
何度見ても頬が緩む、そんなあの動画。
あそこからもう直ぐ一年。半年は確実に過ぎて、NHKの粋な計らいでコラボが決まった。
伝えられた瞬間、腰こそ抜けなかったものの、確実に軸みたいなものが揺らいだ。
マジか。
語彙がなくなる。
今年、CCCとして、部長として叶えるべき目標の一つがお2人との共演だった。
まさかこんな早く叶うとは。
嬉しさと、同時にちょっとの悔しさ。
俺たちが掴んだチャンスは人が用意したものだった。
あの夏、俺の鳩尾を熱くさせたキッカケに出逢うのは誰かのお陰だった。
120%感謝してる。
ディレクターさん、大好きだ。
もう兄貴みたいなものだと勝手に思ってる。
けど、夢見心地じゃダメなんだ。
何度、何度チャンスを逃した。
何回賞レースで落ちた。
俺はまだ通過したことがない。
ただの一回も。
件のYouTubeも、反応が弱くて取り逃した。
トコハピカーニバルだって、全体を優先したように見せて、ネタに自信がないから降りた。そういうところは否めない。
もう懲り懲りだよ。
明日、ちゃんとチャンスを自力でしがみつきたい。
用意してくださった最高のチャンスに応える、超えるのは自分しかいない。
今綴っててすごいダサいなって思う。
胸の内に秘めとけばいい。
だって面白くないし。
礼賛の『生活』のリリックにずっと食らってる。
でもなー、ダサい自分がいいんだ。みたいな酔い方もしたくはないのだけれど。
こういう“物語性”を付与し直さないと、言葉で武装し直さないと気合いが入れられない。外に宣言してやっとできるかできないか。できないことの方が多い。
そういう自分だから。
それは間違いなく今のリアルな自分だから。
頑張ろうな。
明日で何かちょっと変えたい。
俺たちならできるって信じてる。
巻き込んでダサいけど、それだけ良い居場所だって思えてる。
ここを残すためにも、踏ん張りどころだ。