書散裸#11 2023の指針 中の部②

続いて、「生活」面で。これは色々あるぞ~。

「優先順位を冷静に考えてみよう」

ここ最近、ADHDじゃね?って思うことが露見するようになってきた。まあ以前からある傾向ではあるのだが、一人暮らしと大学という以前よりかは縛られているなりにも自由度が増した結果、優先順位が上手くつけられない。つけれてもそれ通り行動できない。すぐ違うことしちゃう。だから理想じゃなくて、「本当にやらなかったらヤバいこと」を意識しよう。一日の最初に整理する時間を創る、それを朝飯と一緒に習慣化できたらいいな。はい、理想。

「身体を動かそう」

うん、生活習慣病のポスターとかにありそうな内容がない文章だね。まあでも大事だ。散歩の時間を設けること。そしてアドレナリン出せるものを見つける。小の部に行くと思うけどアメフトやめるわけだから。右親指の骨折はだいぶ完治に近づいたが、右足首は未だに動かせない角度がある。面倒くさがらずこれらの治療を最優先に、病院行けバカ。

「仕送りを減らそう」

ようはバイトしろ。今のところ仕送りで生きていけるから働かないんだと思う。遊ぶ金も仕送りで事足りちゃうし。そんな遊んだり旅行行ったりしないからなのだが。金がないから遊ばない旅行しないというより、じぶんの性格なのかも。まあでも旅行はしたい、一人旅。だから仕送りを物理的に減らしてもらおう。それで生活のために稼げ。そうしないと多分バイトできません私。

「一人の時間を大切にしよう」

どうなるかわからないがシェアハウスを借りて継続する方向で話が動いている。そうなると22の課題になった一人の時間をどう捻出して自分と向き合うのかが問われてくる。友達と住んでいたら面倒くさいことは多々あるがベースは楽しいことが多いからな。前期は勉強もそこそこしてたが後期は欠片もない。本当に単位が取れるか怪しい。勉強もそうだし、ネタ作りなど創作にも絶対一人の時間は必要だ。

「勉強しよう」

語学とか興味が薄くて勉強するの苦手だ、正直。そのわりには英語だけじゃなく外国語激推しの学部に入ってしまいハッキリいって苦痛だ。教養教育の内容も大学は行ってまで興味ないのに無理やりなんでやらなきゃって思ってしまう。全然落単。なので成績はもう望まない。人に頼りまくっていいから何とか頑張って履修だけしてくれ。なんでやりたいもののために我慢してやるものが出るのか。ずっと疑問だ。
入るゼミによっては編入学と仮面浪人を本気で考えなきゃならない。哲学系できる所じゃないならより一層苦痛になってしまうので。ただCCCが心残りにはなってしまうが。本気でお笑いやるなら東京か大阪に移ったほうがいいし勉強も充実するなら尚よい。しかしどうするか。一旦下調べだけしてゼミ発表をまとう。んでどうせやらされるしIELTSは頑張ろう。

「人と関わろう」

コミュニケーションを更に頑張りましょう。人を笑かそうと思ったらどういいうことで笑うのか知らないといけない。無理そうだなーって人も一対一で話せば意外といけるって経験は多い。まあ一発目で「あ…」ってなっても無理に仲良くする必要はないし、常に群れてるやつは考えなくていいや。

こんな感じかな、あくまで指針だし。意識できる範囲にとどめます。小の部にれっつらご。


いいなと思ったら応援しよう!