「わたしのいろんなこと」を把握するミニブック。
▶︎2018/8/4更新
大人用のみ、内容変わらずですが、折らずに使えるものを作りました。システム手帳に挟んだり、ノートに貼ったりしてご活用ください。(以前のバージョンは、ミニブック専用でした)
有料エリアよりダウンロード可能です。
ーーーーーーーーー
今年に入ってからイメージマップの講座を月1ペースでやっています。
その中で「幸せの主導権は自分で握りましょう」って話をしてまして、それを実現するには、自分の好きなことは知っておいたほうが有利です。
それを知るには、イメージマップで潜在的な好きを引き出したり
日々のいいなーをメモっておいたり、リスト化しておいたりといろいろ手がありますが。
その一環で、
「親子や友だち同士もしくは自分自身と、
お互いor自分のいろんなことについて楽しいから話してみてね♪」
というコンセプトで、お土産用に作ったミニブック
中身は、
「わたしの好き!!」
好きな食べ物、好きな人、すきなこと等を書く欄があります。
「好きじゃない…。」
嫌いな食べ物、やりたいくないことな等を書く欄があります。
「わたしのいいところ」「わたしの悪いところ」
褒められることや苦手なことを書く欄があります。
「いいな、ほしいな、やりたいな。」
行きたいところ、欲しいもの、やってみたいこと等を書く欄があります。
ただ、好きなことやいいなーと思うことを書くだけなのですが、
子どもと一緒にやってみたらすごく楽しかったし、いろいろな発見があったので、いろんな方に遊んでもらおうと思い、PDF販売をしようと思い立ちました。
もともと親子参加のイメージマップ講座のお土産なので、
お子様がひとりでも書いたり出来るよう、全部ひらがなのものの用意もあります。内容は大人用と同じなので、小学校高学年なら大人用でも大丈夫かもしれません。
それから、話し合うときのコツのような簡単な例をあげて説明をしたものも用意しました。
サイズはA4サイズの紙を折って折って、最終的にはA7サイズのミニブックになります。
PDFの内容(3枚)
・オトナも知ってみよう「わたしのいろんなこと」(大人用)
・おやこではなしてみよう「わたしのいろんなこと」(子ども用)
・説明用「わたしのいろんなこと」
ここから先は
¥ 150
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
ありがとうございます。 かわいいもの楽しいことはみんなでシェアして楽しく!