手帳のことばかり考えていた、8月のまとめの会
JKの夏休みって忙しい。
夏期講習があったり、部活があったり、文化祭準備があったりでなんやかんやずっと制服姿を見ていた気がします。
明日はお弁当いるとかやっぱいらないとか、何時からとか、それぞれのスケジュールがバッティングしてたりとか、行くのやめようかな〜やっぱ行こうかな〜とか…そういう娘に振り回されてイライラしないように、ハハはハハで手帳のことをいっぱい考えました。
そして、わたしは日々の写真を撮って手帳に貼ることが大好きだとハッキリ自覚したので、手帳に写真を貼ることをはりきって再開したのです。
❶ライフログのほぼ日カズンに毎日小さな写真を貼る
❷みずがめライフログをはじめる(詳しくは記事にて)
これらを始めてからとにかく調子が良いです。
なんでもない日も、ちょっと料理の盛り付けをキレイにして写真を撮ろうかなとか、手帳タイムの写真を撮ろうかな…せっかくならインスタにもアップしようかなとか、これまでは少しでも億劫に感じることは排除したいと考えていたのですが「少しの頑張りの先に楽しいがある」ことを思い出しました。
そして、2つのことを同時にはじめたメリットは、どちらかをプリントしようと考えると、結果両方に使う写真をプリントしてしまっていること。そうすることで、ぜんぜん滞らずに楽しくやれるのです。まさに一石二鳥。
と、結構大事なことに気づいちゃったりした8月のまとめの会スタート。
2024/8のこと、ほぼ日5年手帳より抜粋
8/1 thu ぬけがけ映画デー
先日娘と映画に行く約束をしていたのだけど、予定の時間に帰宅しなかったせいで行けなくなってしまったので、今日はファーストデイだし、夏期講習の間に行っちゃえるのでは?とサクッと行ってみた!しかも初めてプレミアムシートにしてみた。+500円だけど、500円のドリンクがつくからそれって無料アップグレードじゃない?ソファっぽいシートに荷物置きもあって隣に人もいなくて最高だった。次からはいつもプレミアムにしよう。
8/3 sat 睡眠は大事です
つくづく睡眠って大事だなと感じている。寝ないと身体の修復作業ができないし、脳にはゴミがたまって働きが悪くなる。まとめて10時間を2日寝たあとは8時間睡眠をキープしていたら、なんだか元気があって動ける。家事もさほど苦ではないし、億劫で先延ばししていたことも出来る。頭もよく回って「文字を書かないと調子が悪くなり、写真を貼らないとションボリする」ってことに気づいたり。あー元気があるっていいなぁ。
8/4 sun SNS向いてないとは
Xで見かけたこと。グチのポストに対して「この人のことは知らないけど」「状況はわからないけど」「理解できないけど」ってコメントをしてくる人に対し「理解できないなら無理してコメントしてこないでください」と言っているのを見かけて、もっともだと思った。でも、これに対して「SNS向いてない」っていう引用ポストがあったりして、いつの間にクソリプのする人の方がSNS向いてる側になったの?と思ったりした。
8/6 tue まだ少し足りない
ほぼ日の予告がはじまってとにかくそわそわする。気に入るほぼ日カバーあるのか、スケジュールはEDiTを続けるのか、自由帳が欲しいなどなど。カズンのデイリーログは右側を自分だけのスペースにしたら書き惜しみせず書けて調子がいい。書ききれなかった場合はweeksdaysの日めくりカレンダーの裏に書いて貼ることにしたから万全だ。ほぼ日が充実していると満足感がある。…でも何かまだ少し足りない。
8/7 wed 雷雨
昨夜、雷雨がすごくて。停電することもあるようだから停電したらエアコンが消えちゃうし、冬と違って布団かぶって寝ちゃえばいいや〜とはならないこの暑さ。今、人類は科学で生かされているんだ。
そして今日も夕方からすごい雷雨。出かけた夫が駐車場まで来たけれど、雨が凄すぎて外に出れないというから傘を持って迎えに行ったら、一瞬なのに全身びしょ濡れになってしまった。もう大爆笑だ。
8/10 sat 娘と図書館
娘が「本を読みたい」と言い出した。図書館で目についた本を借りてみるのもいいかもね、ということで図書館へ。1時間くらいじっくり選んでそれぞれ6〜8冊借りてランチしながら読むことにした。お互いどんな本を借りたかの紹介をしあって、それから読書タイム。たまたま見た本に「日々を味わい愛でるライフログ」というのを見かけて、足りないのはこれだー!と思った。
8/11 sun みずがめライフログ
思い立ったらやらずにはいられない。ほぼ日の方眼ノートを取り出し、昨日の写真といいと思ったものをプリントして見開き1ページに貼って、コメントを書いてちょっとデコる。別に1ページだけでも、毎日書かなくても、好きなことやひらめきや願いごとなどを書いてもいい自由帳要素も加える。人に見せることを考えず書く「暮らしを味わい潤す みずがめライフログ」のはじまりだ。
8/12 mon 芋づるライティング
最近気づいた、わたしは箇条書きだと急に頭が回らなくなる。ダラダラと書くことで芋づる式にいろんなことが浮かんでくるタイプなのだと。
そういう意味でも、今持ち歩いている「雑ノート」はとても向いている。使いかけのノートなどを持ち歩き、今日のToDoやその段取り、思い浮かんだことなどダラダラ書いたりして、あとで適当な手帳たちに転記する。雑なメモだから二度書きの手間は感じない、むしろ客観的に整えるイメージ。
8/13 mon 最高の1日
昨夜読んだ本で朝起きて自分に質問するというのがあって、①いまどんな気持ち?フラフラもうムリ ②どんな1日になったら最高?雑用系ToDoがクリアになったら最高 ③今日絶対にやりたいことは?ずっと気になってる車キーの電池交換 と思ったので、朝ルーティンの後ですぐ電池交換をして、その勢いで気になってるToDoを全部やったら本当に最高の気持ちになった。思ったよりToDoが溜まっている状態って嫌いなんだなと思った。
8/15 thu 毎日小さな写真を貼る
ライフログのほぼ日カズンの「今日はこんな日」スペースに小さい写真を貼ることにした。毎日、何か今日が分かるような写真を撮らねば!とほどよい緊張感で生活にハリが出る。サイズが小さいというのもまた良い。少々気に入らない写真でもサイズが小さければこんなの貼りたくないなぁとまでは思わない。時短を意識してばかりいたら楽しい手帳もあまり楽しくなくなってしまっていた。手帳は楽しくていいんだよ、もう。
8/21 wed ほぼ日のHON
先日のほぼ日内覧会の記事を書こうして、「コンパクト化」がポイントだなと思った。お土産でいただいたHONを眺めてみると、みずがめライフログで使っている方眼ノート+カバーよりも明らかに薄くてコンパクト、なのに紙の枚数は倍くらいある。価格も一般的なカバーと同じくらいって、すっごくお得じゃない?ほぼ日は大きいから家置きが基本だと思っていたけど、HONはお尻のポッケに入っちゃう。衝撃。
8/23 sat このプリン、いま食べるか?ガマンするか?
読了、気になったこと。❶「役割の時間」に時間を取られすぎていると時間不足を感じる。「幸福時間」は意識的に増やすことが出来る。❷1日を24時間ではなく16時間で考える。睡眠7時間とその前後30分ずつ。❸「やりたいこともどき」をやりたいことに育てる。やりたいことがなかったら「自分が喜ぶ時間を作る」今という時間に「尽くす」。
8/27 tue 家ランチ
娘は文化祭準備で出かけているので、夫氏と家ランチ。あんまり調子が良くないというのでにゅうめんにすることにした。パルシステムのめんつゆに長ネギと鶏ささみを入れるだけの簡単汁だけど昔ながらのそば屋っぽい味になる。たぶん長ネギの働きが良い。そして、デザートはブルーベリーをいっぱい買ってきたから脂肪分0のオイコスと盛り合わせて蜂蜜をかけるだけのもの。どちらもなんか美味しい。今の気分に合ってる。
8/30 fri 死ぬまでにやりたいこと
読書中に「死ぬまでにやりたいこと」を考えさせられた。こういうのはあまり思いつかない方なのだけど、若いうちにやっておけばよかったと後悔していることならある、「ヨーロッパ旅行」だ。閉所恐怖症だけどビジネスクラスでのツアーもあると知って、食べ物はとくにこだわらない、とにかく建築が見たい。ただ連れられて案内されるツアーがむしろいい。諦めた夢ではなくなったかもしれない。楽しくなってきた。
まとめ
冒頭に書いたように、この夏休みは娘の予定が定まらずバタバタしていたという印象があったのですけど、その裏でわたしはたくさんの本を読み手帳のことを考えたりしていました。
そしてこの文字ばかりの記事に写真を入れるべく関連した写真探すのですけど、手帳に写真を貼ると決める前はぜんぜん写真を撮っていなくて貼るものがないということ…。
どちらも振り返ってみなかったら気づかなかったことです。振り返るというのは大切なことだなと思う夏の終わりでした。
活動など
Yahoo!ニュース
日付シート
ありがとうございます。 かわいいもの楽しいことはみんなでシェアして楽しく!