2019/11月のまとめの会。
先月からはじめたまとめの会、これ結構いいです。週1のまとめは手帳でやって、月のまとめは期限を作ってネット上でふわっと。1ヵ月を隅々まで振り返るのって楽しいんですけど結構時間がかかるので、時間があるときにと先延ばしにしがちで結局出来ないことも多くあるので、それなら覚えてる範囲でというのもいいかも、最終的に記憶に残っていたのはこれだな、って。
◾️日付シートなど、今月のPDF配信。
【ましゅ日付ネットプリント】
▼セブンイレブン(2019/11/30 23:59まで)予約番号:63925931
▼ファミマなど(2019/12/01 14時頃まで) ユーザー番号:A8KM7K25EH
4年ちょっと続けてきたカレンダーを今回で終了することにしました。(長い間使ってくださった方、突然のお知らせになってすみません!)
↑12月はフリペがあります。ましゅウィークリーのマンスリーと、2020年の手帳についてちょこっと+2019〜2020の境目あたりで使える振り返りシートがついています。以下よりDLできるのでよかったら使ってみてください。
▼日付シート(2ヵ月分で¥120)
▼カレンダー(2ヵ月分で¥100)
▼週間シート(1ヵ月分で¥200)
◾️Yahoo!CREATORSの動画。
今月アップした動画を少し説明しつつ紹介します。
https://creators.yahoo.co.jp/nakamuramasyu
▼#ただ楽しいだけのノート
VLOGをやりたいのでそのはじまりとして東京蚤の市にはカメラを持って出かけました。その模様を冒頭に少し入れつつ、蚤の市でいただいた紙ものなどで2ページただ楽しいだけのノートを作りました。2ページなので、細かいことは飛ばしてサクサク作っています。
▼ほぼ日手帳デイフリー
ロフトでは売っていないので、ほぼ日デイフリーをパラパラしてみました。
▼トラベラーズノートリフィルにカバーをかける
スケジュールを書くのに使っているTNPは使えるようになったらすぐ新しいものにするので、その前にかわいい紙でカバーをかけました。こんなに簡単?というやり方ですが1年間マステなどでかわいく補修しながら使います。
◾️今月のこと少し。
今月は実家絡みのことが忙しくバタバタな月でした〜。
・ほぼ日の新しい本体「デイフリー」を買いました。そして、発売以来使ってみたかった5年手帳も、なぜかハードルが高いほぼ日プランナーも来年こそは!と。
・何気ない日常を記録するのが好きで、近場のお出かけでも「ただ楽しいだけのノート」を作って楽しんでいたのですが、動画をやるようになってノートを作るだけじゃなくお出かけの雰囲気も記録したくなり、VLOGとやらをスタートしようと準備中。とりあえずOsmo Pocket買いました!
・東京蚤の市に行きました。イベントとか気後れするタイプなのですが、カメラを持っていくことで楽しく見て回ることが出来ました。
んでは、また実家行ってきます。来週はほわほわ過ごしたいなあ。