![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103656471/rectangle_large_type_2_34f8df03705c47fa27c0e160245c027b.jpeg?width=1200)
あっという間に中学卒業、3月のまとめの会。
高校の合格発表あり、卒業式あり、親たちの誕生日あり、春休みはじまり、新入生説明会ありで例年以上に3〜4月はバタバタでもう4月も終わりが見えているけれど、とりあえず4月のまとめの会スタートです。
◾️お知らせ
▼月日だけシート
1ヶ月分¥100でPDFを販売をしています。まとめて半年分だと¥500で少しお得になります。
▼Yahoo!記事
システム手帳ミニ6の使い方の概念的な記事を書きました。
▼ガストンルーガさんコラボ
公式ストア限定15%OFFクーポンあります。5/31まで。
■今月のこと
▼システム手帳に表紙は必須だと思う
必要になって調べたことをその場限りで終わらせるのはもったいないので書いておきたいのだけど、普段の手帳に書くと書いたことは覚えているけど行方不明とかあるあるので、TIPS的なものはM5に書くことにしました。
![](https://assets.st-note.com/img/1682142401595-CnQVubXeRD.jpg?width=1200)
システム手帳って自由度が高い分、分類してかつ後からでもわかるようにしておかないとごちゃごちゃごちゃになって失敗すると思うのですよ。というわけでさくっと表紙づくり。あーCanva使えるようになっておいてよかった!っていうのを教えたい。自分の知っていることで誰かの役に立つのならそれはぜひ教えたい。でもちょっと待って…待ってくれてるみなさんほんとありがとうございます…うれしいです。
▼ジブン手帳カバー
ちょっとした待ち時間に週のまとめなどをやりたくて、ジブン手帳を持ち出す頻度がアップしたらページが開く事故が起こりやすくなってしまったのですよ。わーそれストレスーって思いながらMUJIを見たら、発売当初ジブ手にピッタリとウワサになっていたノートカバーが70%OFFになっていたのを見つけて購入しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1682142384387-j29T9FVkAJ.jpg?width=1200)
カバーに何か挟めるのがキケン(すでに猫住んでるし)ですが、しばし仲良くしたいなって思っています。
▼バースディウィーク
例年、3月は誕生日月間とかやってるのですが、今年は慌ただしく…ウィークくらいにしとくかと。しかもこの週は中学生はもう学校が終わる直前で昼には帰宅してくるしであんまり時間がなかったので、お弁当もいらないのにいつも通り起きて出かける準備して、骨折娘を学校に送ったその足でスタバに行くというバタバタウィークでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1682144454478-4pN8Aap27G.jpg?width=1200)
先月書きましたが、失敗してもいいから冒険をしていきたいのでこの週は今まで飲んだことがないものを飲んだり食べたりしてみました。口に合わないものもあったけれど、後悔はないです。楽しかった!
![](https://assets.st-note.com/img/1682146423988-YJEJAuzHIK.jpg?width=1200)
そして、ずっと買おうと思っていたオーダーまくらを購入。寝起きの肩のガチガチ具合がひどかったけど、なんとなくタイミングを逃しまくっていて…でもある日目覚めたら頭がしびれていて「これは絶対枕のせいで不調!」と思いその日のうちに買いに行きました。買ってよかった…
▼あれこれ卒業
中学卒業
休校からはじまった中学生活はあっという間に終わってしまいました。なんとなく日々をこなしていた小学生とは違い、定期テストに追われてあっという間の中学3年間。
とはいえ、3年生は友だちと助け合って勉強したり、行事も楽しんで、恋愛もあったりで「青春だったね〜」と。塾なしだったり、骨折したりでハハも結構青春のお裾分けもらっての中学卒業でした。
金曜日、娘が中学を卒業しました。
— なかむら真朱 (@aooooon) March 19, 2023
塾なし受験生やるって夏に本格的に決めてから、一緒に問題集をやったり、勉強ミーティングをやったり、サボってたり時間になったら声をかけたり…ハハも結構頑張りました。結果、娘は第一志望の高校に合格してくれました。
整形外科卒業
1/17に骨折して、卒業式直前の3/14にやっとギプスが外れました。そして、その2週間後に整形外科も卒業。とはいえ、骨が欠けたので欠けた骨は戻らずその周辺の骨がだいたいくっついたということでの卒業。毎度レントゲン見ても変化ないなーと思ってたんだけど戻らないんだ…。とりあえずしばらくはサポーター生活。ジャンプの衝撃には注意らしいです。こわ。
スマイルゼミ卒業
塾なし生活の勉強のお供、スマイルゼミが終了しました。高校講座もあるようだけど、その前に進研ゼミに乗り換えたので…。
進研ゼミが結構すごくて、いきなり毎日中学の復習と高校の予習のライブがあったりいきなり結構勉強させられました。そして、難関大を目指すオンライン塾のお試しもあってなんとなく受けてみたら先生が面白くていきなり進研ゼミ沼りました。
というわけで、かなり遅くなってしまった3月のまとめの会終了です。
こんなにひっぱって書くことこれだけかいってかんじですけど、もうホント自分のキャパの小ささに残念さが込み上げる今日このごろです。んではまた近々4月のまとめの会にて、ごきげんようー。
■月のまとめのススメ
手帳にいろいろなことを書く人も、スケジュールやToDoが分かれば十分な人も、月に1回くらいは今月のことをちょっと振り返ってみたりするのもいいんじゃないかなと月のまとめ用シートを作っています。無料なのでよかったらお使いください。
いいなと思ったら応援しよう!
![なかむら真朱](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77587266/profile_bda161be2d4e3016d97e5b6ebb8c9c0a.png?width=600&crop=1:1,smart)