見出し画像

裁縫初心者、ぱぺちゃの服を作る。

前書き

初めまして。
High×Jokerフィジカル組(秋山隼人/伊瀬谷四季)担当プロデューサーのあをのりです。
普段は別のブログサービスを使っていますが(と言ってもそんなに更新してない)、今回は試験的にnoteで投稿してみようと思います。
使い心地が良かったら、noteへの移行も考えるかもしれません。

突然ですが皆様、今週末の予定はいかがでしょうか???

私は…
THE IDOLM@STER SideM PASSIONABLE READING SHOW「超常事変〜対立スル正義〜」
に現地参戦しま〜す!!

このあまりにも長〜い名前のイベント、アイドルマスターSideMの朗読劇イベントです。
アイマスのシリーズ全体でも珍しい、ライブではない演技が主体の朗読劇イベント。
元々はMobage版SideMで行われたゲーム内イベント「超常学園〜覚醒スル切札〜」の続編イベントとしてゲーム内で実施される予定が、Mobage版のサービス終了を受けリアルイベントに転生。

「超常学園〜覚醒スル切札〜」はこんなイベントした。
公式でアーカイブ公開されているので、よろしければみなさんのお時間を少しだけください。

(サムネが担当が演じる獅子雄くんのセリフなの315億いいね…)

Mobage版を始めたての新米P時代に初めてプレイしたマラソンイベントかつ担当ユニットのイベントで、右も左もわからないままなんとかストーリーを読み終え、ユニットの成長と大きな達成感を自分も味わえたことを今でも覚えています。
走り方がよくわからずランキング上位SRの冬美旬くんのカードが取れなかったのも、苦い思い出。

マラソンイベント…mobage版SideMのイベント形式のひとつ。名称は公式ではなく俗称。ちまちまお仕事をしながら、たまにブーストアイテムの応援メガフォンを割って消費してポイントを集める。他形式イベと比べてイベント限定ストーリーがとても長いため、演劇系のお仕事やアイドルの成長を丁寧に描くストーリーが多かった。

そんな思い入れのあるイベント続編ということや、アイドルが芝居をしているという体で声優さんが演じている姿がとても好きなこと、SideMきっかけで声優コンテンツにハマって以降、朗読の良さに気づいたこと…などいろんな「楽しみ!」が重なり、重い腰を上げチケットを取りました。

コロナ禍以降、ライビュもなくなりストリーミング配信の恩恵を受けていた引きこもり地方勤務プロデューサー、実に4年ぶりのSideMのイベント現地参戦。
(ライビュも復活してほしい気持ちもある)

せっかくだから、何かをして現場に行きたい…!

よし、4年前に現地に行った写真を見ながらアイデアを捻り出してみよう……

2019年の4thライブだってよ。
時の流れは恐ろしい。

これもいいけど、何か…まだ、写真を………


何か………



何か…あれば……………


(あんまり残ってなかった…)


よし!!

ぱぺちゃに服を作ろう!!!!


そもそも「ぱぺちゃ」って?

2017〜18年にアニプレックス+から発売された「ぱぺっとチャーム アイドルマスターSideM」(以下ぱぺちゃorぱぺ)
当時配信していたSideMのアプリ「LIVE ON STAGE!」での共通衣装「グローリーモノクローム」を着たアイドルの小さくてかわいいぬいぐるみチャームです。
SideMのぬいぐるみ商品は多数あれど、その愛らしさから発売後かなりの年数が経過した今でも人気が高く、再販を望む声も大きいです。
そもそも、私は4年前のプロデューサーミーティングに現地参戦した際に他のPさん達の連れているかわいいぱぺちゃを見たことをきっかけにお迎え。
イベントやSNS上では自作の服を着せるPさんを見るたび「かわいいなぁ、すごいなぁ」という気持ちで見守っていました。

でも、いつかぬい服作りをやってみたい!という思いもあったのも本当。
その「いつか」が、幾つもの楽しみが重なったこのリアルイベに向けてのタイミングだったのかもしれません。

目標を決める


昔住んでいた家で

私の家に住むぱぺちゃは秋山隼人と伊瀬谷四季の2人。
今回は「隼人と四季のぱぺちゃに上半身だけ「超常学園」の衣装を着せる」ことを目標にしました。

完成イメージ。

サイズが小さめなので、ボトムスやグローブなどの服飾小物までの再現はハードル高くなりそうなのでやりません。
「それっぽく」見えれば大丈夫。
最初からやるなら、目標は低めの方が良い。

「公式イラストを見る限り衣装デザインはシンプルだしなんとか裁縫初心者にも作りやすいのでは…?」
と、到達目標は低めに設定…したはずでした。

あとは洋裁の知識をひたすらに仕入れました。
ジャンル問わずぬい服や裁縫のもの作りレポを上げてるnoteやTwitterを参考にしたり、ぬい服作りの情報をまとめているサイトを片っ端から見たりして、イメトレや知識を深めました。

生地・道具選び

休日に地方都市の手芸屋をあちこち回った結果、奇跡的にイメージに合う生地が揃えられました。

制服ジャケット用の黒無地は薄めのブロードと厚めのオックス生地を念の為に2種用意。(ブロードは後で買い足したので写っていません)
隼人のパーカー用生地はスムースニット生地。公式イラストだとフードの途中からオレンジ色の切り替えのあるデザインだったけど、そこまで高度なことはできないと悟ったのでフードの部分を丸ごとオレンジの生地に。
白地の綿100%生地はシャツ用に買いましたが、別の用途で使うことに…。
四季の制服は裏地がピンクなので、ピンクの接着芯生地も用意。
ちょっとくすんだピンクが拝田丞くんの「闇」感があって良いですね。

持ち前の好奇心が働き、手芸屋で色々と買った結果かなり浪費しましたが、ぱぺちゃサイズなら100均で売ってる無地のハギレ+接着芯でも手軽に作れるのでは?と作り終わってから気づきました。

使った道具について書くとさらに記事が長くなってしまうので、後ほど別記事でまとめます。

試作スタート

最初に2人の衣装に共通する制服のジャケットを作ることに。

ぱぺちゃ用の型紙は探しても無かったので、おおまかな採寸を取ってから参考にしたダッフィー用のぬい服の無料型紙を拡大縮小し、100均のハギレを切り、家庭科の裁縫セットで手縫い。
そうして、まずは仮の布で試作1号を作成。

モデル:某声優企画とのコラボくまめいと

なにこれ。
なんかこう…違う。

ぱぺちゃに着せたら大きすぎて見窄らしさがすごかったので、サイズのやや大きいくまめいとに着せたけど、どこか不格好…。
襟を中表にして縫い合わせてから表に返す…というやり方は小さくてうまくいかなかったので、襟は布1枚で作ろうとこの時に決めました。

それからは無料型紙を拡大・縮小し、試作を繰り返す毎日。
ダッフィーのぬいぐるみバッジがぱぺちゃと身長が同じでサイズがやや大きいという気づきを得たので、それっぽく縮小したり、部分的に伸ばしたりを繰り返してました。

試作2号。
詰襟っぽいジャケットの形をなんとか編み出したが、袖付け失敗したのでよくわからないことに…。ぱぺちゃにはデカかったので、またくまめいとモデルに着せました。
バイアステープの存在感がすごい。制服よりハッピに見える。

試作3号。
何を思ったのか、家にあったデニムのハギレで制作。
生地が厚くて縫い合わせ大変だったし、失敗後に縫い直すと生地に針の跡がついて強度も減るしで…慣れないと厚手の生地はつらいことを思い知りました。

オックス生地で作った試作4号。
なんとか形になったけど、襟の縫いしろが大きくなりすぎた、袖が狭く腕が入らなかった、などの要因で着せづらさMAX。生地が硬いのもありそう。
あとオックス生地は接着芯をつけるとデニムよりもブ厚くなるので、薄いブロード生地でも十分だと感じました。

試作を重ねると理想とするジャケットの形にはなりましたが、縫うパーツが多い上に小さいのでまだボコボコ。

ーーその時、私は気づいた。

……インナーより先にジャケット作ると、後で重ね着がうまくいかないのでは…?

そもそもぱぺちゃの重ね着って……むずくね????
元から服を着ている構造のぱぺちゃに、服をこれ以上、着せる…?



パーカーを作る

……色々と考えた末、ジャケットの製作を一旦休止し先に隼人ぱぺのパーカーに取り掛かることに。

こちらの動画・型紙を参考にして作成しました。

動画では10cmぬい向けの小さめサイズだったので、型紙を110%に拡大(A4だと端が切れるので拡大の際はB4以上にコピーするのオススメ)。
直線縫いが多くて作りやすかったけど、ニット生地用のミシン糸が絡みやすく、下糸がよくぐちゃぐちゃに絡まり大変でした。
紐は今回省略したけど、つければ良かったな。

慣れないミシンをカタカタさせながらなんとか完成に漕ぎつけた服を、早速ぱぺ隼人に着せてみる。


とっても、かわいい…!!

今までの試作を着せても「なにこれ…」と頭に疑問符を浮かぶばかりだったのに、これは「かわいい〜!!!!」とリアルに(隣近所に配慮しながら)叫びました。

型紙を調整して作り続け、4着目でしっくりくる出来のものが完成!
この日は1日休みでしたが、食事以外は朝から晩までパーカー作りに費やしていました。

インナーが1人分でもひと段落したので、テンションが上がり制服ジャケット作りに取り掛かりました。

制服のジャケットを作る


ジャケットは、この動画を参考に。

動画はフェルト生地なので手縫いで作っていましたが、今回はブロード記事なのでミシン縫いで挑戦。

余談ですが、無料型紙工房ことろさん、見るだけで手芸欲掻き立てられる素晴らしきサイトなのでオススメ。
ダッフィー服メインですがいろんなぬいの縮小倍率も載ってて良いです。

前身頃と後身頃を肩で縫うタイプの型紙で最初は制作していましたが、縫い代が重なって厚みがある部分が増えると布が厚すぎて襟付け、袖付けの難易度が跳ね上がったことが試作で分かったので、この身頃一体型のコートの型紙に落ち着きました。

図解。
×塗りづらい ○縫いづらい。


まずはオリジナル型紙を切り取り、紙をぱぺちゃに合わせながら丈や襟を調整。
調整した型紙を切り取ったあと、布の上に仮止め用の両面テープで貼り付け、輪郭をチャコペンでなぞります。
身頃や襟・袖の中心に印を入れたら、型紙を外してハサミでチョキチョキ。

これは型紙を外した後の布。
肩や中心には目印の線を入れてます。

切り終わったのがこちら。
身頃や襟の布の裏には接着芯を貼ると厚みが増し、制服っぽくなります(当社比)。
袖は着せるのが難しくなるので貼っていません(四季ぱぺの袖口は装飾用)薄めのブロード生地+100均の接着芯でも十分な厚さ。オックスだと厚すぎるくらい。

縫う時に生地の端がボロボロになるのを防ぐため、切り口にほつれ止め液を塗り、乾かします。

私が使ったやつはこれ。効果も塗りやすさも抜群に良かったです。
100均にも刷毛タイプのがあるよ。

端処理は接着剤で折って貼りつけますが、縁取りになる部分は布用接着剤を塗ったバイアステープではさんで保護します。
バイアステープははさんで縫い付けて使うものですが、接着剤でもしっかりくっつくのでぱぺちゃ服サイズなら貼る方が楽です。

他の候補たち。
右上のふちどり8を縦半分に切ったものが、
一番公式イラストに近く端処理も出来るので採用。


あとは裁断した生地を縫い合わせるだけ。
手順だけ書けば容易に見えますが、襟付けや袖付けが死ぬほど難しく、心が折れそうになりました。
襟はなんとか慣れればできるのですが、袖はカーブがきつくて厳しくて…上手く縫えずに糸を解いて何度かやり直したら、布にミシンの針跡の穴が大きく空いて不恰好になり最初から作り直したこともあります。
袖付けは本当に難しい…。

この端を合わせて縫う。裁縫難易度EXPERT。

ミシンを止めながらゆっくり針を進めたり、縫いしろに切り込み入れたりしてなんとか乗り切りましたが、今思えば手縫いでちくちくしたほうが楽だった………。
そんなこんなで縫い終わると、服っぽい形になります。

ここまでくるとほぼ完成!


完成品にバイアステープの切れ端やフェルトを使い、それっぽくデコります。

これだけでもモチーフグッズぽさがありますね。
部屋に飾っても良さそう。

四季ぱぺ服に使ったピンクの接着芯は厚みがあって、裏地の全面につけたら布がバリ硬で縫うのが大変だったので、縫いしろには接着芯をつけていません。

四季ぱぺはシャツを作って制服の上から着せたら重ね着がうまくいかなかったので、ジャケットの前開き部分にシャツの前身頃だけをくっつける、なんちゃって重ね着にしました。
シャツやベスト(カーディガン?)の部分はそれっぽくなるようにハサミと接着剤で布を切り貼りし、ジャケットに接着。
マジックテープで前を留められるようにしました。

あとはビーズやリボン、ドール用ボタンなどで細かいところを装飾したり、ポスカでシルバーアクセサリー部分を書き込んだりしたら……

100均は偉大。
ビーズやボタンはプラスチック用接着剤で接着。
手芸屋で購入。
商品名「うさちゃん」






完成!!!


わ〜〜〜〜〜!!!!!!!!
かわいい〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!

対立スル正義。でもお顔はにっこり。


と〜〜〜〜〜〜〜ってもかわいい!!!!!


総制作期間は15日ほど。
よく見ると袖から手が完全に出てなかったり、縫いがガタガタだったり、接着剤の跡がいっぱい残ってはいるけれど、初心者なので大目にみてほしい。
服を着替えるだけで、ぱぺちゃ達もイベントに向けてわくわくしているようにも見えてくる不思議!

袖のくまっちも忘れない。

細かいポイントなど


絆創膏はぱぺの顔に影響出そうなので断念…

隼人ぱぺの制服には襟をつけていません。
元々のイラストでもパーカーのフードに隠れて見えないことや、重ね着しやすさを優先しました。
あと袖もちょっとゆとりがあるように作ってみました。
ジャケット右袖にラインを入れるのは袖の長さ的に難しく断念。
服の模様は布にも使える水性顔料ペンで直書き。
100均の布描きマーカーも買ってみたけど、こっちの方が良かった…!

力がみなguiltyしてPのスマホ壊さないでね

四季ぱぺのリボンタイはかなり悩みました。
リボンを首に通して結んだり、スナップボタンで作ることも試みましたが、安全ピンを使ったブローチタイプに落ち着きました。

アイロンプリントくまっち布
〜転写失敗作を添えて〜

ペイントソフトで描いた模様をアイロンプリントで転写した綿100%の白無地の布で作成。
転写した布は厚みが増すので、折って作るのが結構大変でした。

リボンタイの作り方。


終わりに

今回はミシン縫いと布用接着剤メインで進めました。
布用接着剤をガンガン使ったおかげで、ぱぺ服にもボンドの跡がついてしまい見栄えがややよろしくなくなったことは、今回の反省点です。
あとミシンは慣れないとつらい。初めて作るなら手縫いでも良かったかもしれません。

あと仕事の終わりに夜な夜な制作する日々を続けていたら、部屋が大変なことになった。
片付けはこまめにしよう。

お金もかかったし、試作から模索の連続で終わりが見えなくなったり、できない自分に嫌気がさしたり、制作中にイベント参加へのモチベが揺らいだ出来事が何度かあったり、心が折れかけたこともあったけど、完成した時の達成感は…ものすごく大きい。
そして何より、お色直ししたマイぱぺちゃは本当にかわいい。
ONLY ONE STYLE…

個人的に裁縫をするとネガティブなことから距離を置けるし時間を忘れて集中できるのでとても良い趣味になりました。
この機会にミシンも入手したので、また何かの機会に裁縫してみようかなと思えました。
今度は二次創作の服じゃなくてオリジナルの服でも作ってみようかな。

会場にぱぺちゃを連れて行くの楽しみだなあ〜!!

今週末は武蔵野の森総合スポーツプラザで、楽しみましょう!!!!!


THE IDOLM@STER SideM PASSIONABLE READING SHOW「超常事変〜対立スル正義〜」、まだ現地チケットもあるし、2日間配信もやっています!!
2日間通しで見ることが公式から強くオススメされているので、興味あれば是非触れてくれると私が!嬉しいです!!!
合同ライブで興味持ったプロデューサーさんも是非触れてほしいし、アイドルが演じる役を演じる声優さんの生演技でしか得られない旨味をいろんな人にわかってほしいので…(本音)



いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集