🍃Aonori (青海苔)のAI日和🍃

「青海苔ちゃん」を名乗るIT業界歴30年のおばさん。SE10年+中小企業向けITコンサル20年で業務システムに精通。経験を活かし、ビジネス向けAIツールの活用法や可能性を発信中。石仏や茶道好きのアントニオ猪木信者。横浜在住。

🍃Aonori (青海苔)のAI日和🍃

「青海苔ちゃん」を名乗るIT業界歴30年のおばさん。SE10年+中小企業向けITコンサル20年で業務システムに精通。経験を活かし、ビジネス向けAIツールの活用法や可能性を発信中。石仏や茶道好きのアントニオ猪木信者。横浜在住。

最近の記事

AI活用の意義を考える ~言語化と対話力の重要性~

 今回、自然言語で業務アプリが作れるAI「bolt.new」を見つけて、これができるなら、これまで業務システム開発フェーズで時間がかかって、ユーザが本当にやりたいところになかなかたどりつけないという長年のジレンマが解消されるのではないか という期待をもって、「どこまでできるのか」の検証から取組みはじめています。    検証するためには、いろんな方の意見やアドバイスを聞いてみたい。  そんな風に思って、11月から定期的に「AIで業務アプリ」にフォーカスして、Zoom研究会を開

    • 見逃せない波が再び:インターネットからAIまで──技術革新の波に学ぶ

       私は、若い方のように軽快にプログラミングはできませんが、スマホどころかパソコンもインターネットすら存在しなかった時代からIT業界に身を置いてきました。この30年で、ITの大きな波に乗れた人、乗りきれず遠くの島に取り残されてしまった人、さまざまな企業の姿をリアルタイムで見てきました。そんな私が経験してきた大きなIT革新の波をいくつかご紹介します。 ① インターネットの登場  いま話すと笑われるかもしれませんが、インターネットが世に出た当初、20代の私は、「ホームページ」と

      • 茶道もAIも総合格闘技

         最近、AIが中小企業のDXに大きく貢献する時代が来ると確信し、IT業界で30年培った業務システム改善の知見を活かして、日々試行錯誤を重ねながら、ビジネスに役立つAIツールの使用感や活用アイデアを発信しています。   ただ、企業のIT活用は決して単純ではなく、多角的なアプローチが必要とされるものです。  昨年、ご縁をいただいて20年ぶりにお茶の稽古を再開しました。(若い時、10年程習っていたのですが、先生が高齢のため亡くなって辞めていました。)  改めて思ったのは、茶道は、

        • 自己紹介

           はじめまして。「青海苔ちゃん」を名乗っていますが、実はIT業界歴30年のベテランおばさんです。  おおざっぱな性格なので、「中のおばさん」もひょっこり顔を出すかもしれません(笑)。  これまでSEとして10年、その後は中小企業向けのITコンサルタントとして20年活動してきました。最近ではAIにどっぷりとハマっており、「青海苔ちゃん」も私が初めてAIで生み出したキャラクターなんです。  またプライベートでは、日本の文化に興味があり、石仏巡りや茶道を楽しむ一方で、アントニオ