見出し画像

BBコミュニティってどうなの??

 タイトル。
 私は現在、第二回編集講座を受講させて頂いているのですが、それに先立っての覚書です。自分でメモっておいた事と受講までの流れの記録です。

 あれは、五月某日。
 私は久しぶりに、フォロワーさんとDMをしておりました。その話の中で、「最近創作コミュニティに参加してるからモチベがあがった」と伺いまして、「どこのコミュ?」と聞いてみました。そうしたら、「BBコミュニティ」という返答が。

 実は存在だけは前から知っておりました。
 なんならクラウドファンディングの頃から名前は知っておりました。各期、参加してみようかどうなんだろうなぁとTLで眺める事はよくありました(ですが未参加でした)。

 それでそのフォロワーさんにお話を伺ってみると、「あらすじOR1万字まで見てもらえる+10万字作品も一つ見てもらえる」と、ざっくり内容を知りました。うん。私は我ながら沢山書いている気がするのですが、「これと言ってみて頂きたい作品が無い」という結論に……。でもお話を伺っていると、「Discordでチャットがある」や「他の方の感想も見られる」と伺い、楽しそうだなぁという生の声を聞きました。

 結果、「チャットはしたいし、色々な人の作品の感想は見てみたいけど、自分のを見て頂きたいわけではない」――どういう状況だ? と、なりました。そんな時に、そのフォロワーさんから、「編集さんも募集しているらしい」と伺って、そういえばTLで、BBコミュで既に編集をなさっておられるフォロワーさんも「募集中」とRTしていた事を思い出しました。

 それでこの時、私は実は別の事で、「これってどうなんだろうなぁ」と悩んでいた事がありました。それは、最近書店に物理的な問題で足が運べず、購入して読む本のジャンルや範囲が非常に狭く限定的になっていて、「世界には色々な作品があるのだから開拓したい」という想いです。また別の先生の講座で「沢山読む事で文章力の向上はある」というお言葉を聞き、「これからはいっぱい読みたい」という考えていました。

 それ――編集者となって、沢山読み込んでインプット出来る環境って、私が求めていたものじゃないのかな? と、結論を出しました。

 そこで、フォロワーさんの、既に編集業務をなさっている方に相談と編集になりたいという希望のDMを送りました。そして編集長様に仔細を伺ってもらいました。

 ただ音声講座と聞いた時などは、最初時間の都合がつかないかもしれないと思い、断念しようかと考えたりもしたのですが、私が受講している第二回からは、Discordでの講座となったため、「あ、受講できる!」となり、本格的に受講の検討を始めました。

 それで私は、仲が良いフォロワーさん数名とDM部屋で雑談をしている事があるのですが、そこで「BBコミュニティっていうところの編集講座受けてみようと思うんだけど、どう思う?」と言ってみました。そうしたら「私この前BBコミュニティ参加した」と、一人のフォロワーさんが参加者様だった事が判明しました。それで「チャットが楽しい」とこちらでも伺いました。

 そのようにして見まわしていくと、TLに「参加してます」というフォロワーさんが沢山いる事に改めて気が付きまして、楽しそうだなぁという感覚が強くなってきました。

 と、言うわけで私は、自分がしたい事(=沢山読みたい)(=読んで自分を向上させたい)という動機で、ぜひともBBコミュニティの編集さんになりたい、と、思い、それの前にと、第二回の編集講座を受講してみる事に決めた次第です。

 何事もやってみないと分からない、とも、思います。
 こんな感じで、私はBBの編集講座に辿り着いたのですが、その内容は――というのを、続けて書いてみようかと思います。

いいなと思ったら応援しよう!