![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/12247834/rectangle_large_type_2_9d076012161261686fe5784482f975f6.jpeg?width=1200)
詰め草
シロツメクサとクローバー。
呼び名としてはどちらがしっくりきますか?
公園や道ばたでよく目にする三枚の葉っぱが印象的な草花です。幼少の頃は「三つ葉」と呼んでいた気がします。そして葉が四枚になっているものだけ特別で「四つ葉のクローバー」と呼ぶ。
今となっては「三つ葉」というと香りの良い野菜を思い浮かべます。シロツメクサは豆科で三つ葉はセリ科。まったく違う種類の植物。
葉が四枚以上の五つ葉とか六つ葉も可能性はあるようなのですが、わたしはいまだ見たことがない。見つけたことありますか?
今日も元気に楽しく
いいなと思ったら応援しよう!
![ハタモト](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147732626/profile_cd3041f118ec6aa27c47c79af4855969.png?width=600&crop=1:1,smart)