マガジンのカバー画像

オールドレンズと富士フイルム X 一眼カメラで遊ぶ

15
富士フイルムXシリーズのミラーレス一眼カメラにオールドレンズを付けて何気ない日常を撮影する。最近のレンズと違うの? メリットは? レンズ以外に必要なものは? どうやって始めるの?…
単品で買うよりお得です。
¥500
運営しているクリエイター

#マウントアダプター

気軽にオールドレンズを楽しむために。

もっと気軽にはじめたい。なんだか最近のカメラ豪勢すぎませんか? まぁ必要な人には必要なのでしょうけどね。 もっと気軽にはじめたい人の方が多いんじゃないかと。 5〜6年前のカメラでも十分使えます。 最新機種を買わなきゃ写らないってこともありません。 そういうわたしも6年前のカメラを日常カメラとして使っています。 問題なしです。 今回は、メーカー違いの一眼カメラとレンズをくっつける部品「マウントアダプター」で、もっと気軽に一眼カメラの世界に入っていけますよというお話です。

¥100

雑誌「フジフイルム X-T4 WORLD」は、オールドレンズの特集。

日本カメラMOOKから「フジフイルム X-T4 WORLD」が発売されているようです。

¥100

ミラーレス一眼でオールドレンズを使う時のはじめの設定。

この設定をしないと撮れません。20万円とか50万円とか高額なカメラではなく、気軽にカメラをはじめる方法の1つとしてオールドレンズのことを書きました。 → 気軽にオールドレンズを楽しむために。 頑張れば5万円程度で一眼カメラをはじめることができてしまいます。中古カメラと古いレンズ、そしてそれをつなげるマウントアダプターの組合せで日常カメラを楽しむという提案です。 レンズをつけるのは簡単ですが、それだけでは機能しないのです。 ある設定を変更しなければいけません。 今回は、ミ

¥100