![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118755036/rectangle_large_type_2_2a98fac7983768b0b45b20b10e6537c8.png?width=1200)
体が悲鳴を上げてる気がする
おはようございます、蒼波です
連日の夜ふかしが体に響いてる…笑
昨日も無駄に4時まで起きてました
FFさんの夜勤の休憩時間で雑談してたら
最後らへん記憶がなくなった…
この5連勤で体がバキバキでなんなら手のひらさえも筋肉痛(?)という状況。
毎日どこかしら痛い。
首、肩、腰、腕、足…いや全部やんか…!
明日は絶対にマッサージに行くぞと決めている
本当は90分コースくらいやりたいけど
とりあえずね!!とりあえず60分バリニーズを受けて来ようと思ってます
本当に今更だけど
バリニーズ、タイ古式…etcと種類が沢山あるけと分かってないやつがここにいます
もうこの業界に来て半年たったのにだよ?
前にもなんか書いた気もしないけど、
おさらいということで…!
まず大前提としてね
アロママッサージとリンパマッサージの違いから。
リラックス効果を求める場合やストレスを解消したい場合はアロママッサージを受けるのが適している。割と手の平(面)で捉える手技が多め。
むくみや冷え性、慢性的な不調などを改善・解消したい場合は、リンパ節を刺激して毒素を体外に出してあげるリンパマッサージが最適。
手の平(面)というよりも、母指(点)での手技が多め。アロマの時よりもリンパ節やツボを刺激する。
更にこれに
バリニーズがはいってくる。
手の平でリンパの流れに沿って全身のコリをほぐす。リンパマッサージよりもストロークが長く、足首から太ももまでのロングストローク。
背中の圧は強め。
タイ古式は、二人ヨガとも言われるストレッチ。
自分では伸ばせないとこまでストレッチがかけれるのでスッキリする
これ見て思ったんやけど、
凝りほぐしの時ストレッチも必要やなって人にはタイ古式入れてたわそういえば(今更)
すごいプロレス技みたいな感じになるやつね()
調べてて思ったんやけど
種類多すぎん???なんかバリニーズ調べてたら
ロミロミ、とかいう可愛い名前のも出てきた。
覚えきれないので今回は省略←
で、今回は全身疲れててほぐしてもらいたいので
バリニーズにする。背中あたり絶対固い自信ある。
みなさんもマッサージ受けに行きたいけど
何を受ければ…?ってなったら参考にしてみてください。それか私に聞いてください(え?)
今日はここまで
読んでくれてありがとう!